しょうぼう車・きゅうきゅう車
最終更新日: 2019年3月16日
消防署ではたらくくるま 

車 |
写真 |
説明 |
水槽付ポンプ車 |
|
火災のときに、水槽につんでいる水や消火栓・防火水槽の水をポンプの力ですい上げて火を消します。 |
化学車 |
|
水で消せない油火災・危険物火災のときにかつやくします。水1800リットル薬液消火剤1200リットルをつんでいます。 |
救助工作車 |
![]() |
火災や交通事故などの救助活動に出どうします。救助に使ういろんな道具もつんでいます。車をひきあげたりすることもできます。 |
はしご車 |
|
高いビルで火災があったときに出どうします。はしごは36メートルまでとどきます。せまいところでも動くことができるように、カニさんのように横に動くこともできます。 |
指令車 |
![]() |
活動の指揮をとる人が乗って出どうします。一番いい方法で安全を守れるように作戦をたてます。 |
資機材搬送車 |
|
災害現場で使ういろんな道具を運ぶための車です。 |
薬液搬送車 | ||
ポンプ車 |
|
水はつんでいないけれど、消火栓や防火水槽から水をすい上げ火を消します。火災で一番よくつかいます。 |
救急車 |
|
病気やケガをした人を病院へ運びます。応急手当をすることができるいろいろな道具をつんでいます。 |
- 情報発信元
-
消防本部 総務課
TEL:0877-25-4003
EMAIL:shobosomu-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 防火管理・防災管理講習について
- ?に答えます
- しょうぼう車・きゅうきゅう車
- 救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)を見てみよう
- しょうぼうぬりえ