あなたの心は大丈夫?
最終更新日: 2021年8月17日
~9月10日から16日は自殺予防週間です~
我が国の自殺者数は、平成10年以降14年連続して3万人を超えていましたが、平成24年に15年ぶりに3万人を下回り、それ以降は減少傾向が続いていました。しかし、2020年には11年ぶりに全国に自殺者数が前年を上回りました。コロナ禍で生活環境の変化や先の見えない不安などがその背景にあると考えられています。丸亀市でも2020年に18人もの尊い命が自殺により失われています。
自殺の原因の一つに「うつ病」があります。うつ病は誰もがなる可能性があるため「心のかぜ」とも言われます。憂うつな気持ちになることは誰しもが経験したことがあると思いますが、もし2週間以上続いていたら「心のかぜ」のひき始めかもしれません。早めに気づき適切な対応をすれば重症化を防ぐことができます。簡単なテストで今の自分の心の状態をみてみましょう。
次の質問の各項目に当てはまるところに○印をおつけください。
自己診断チェックシート(SRQ-D東邦大式)
※軽症うつ病発見の手がかりの一つとして行う簡易テスト
質問 |
いいえ |
はい | ||
時々 |
しばしば |
常に | ||
1 体がだるく疲れやすいですか |
|
|
|
|
2 騒音が気になりますか |
|
|
|
|
3 最近気が沈み、気が重くなることがありますか |
|
|
|
|
4 音楽を聴いて楽しいですか |
|
|
|
|
5 朝のうち特に無気力ですか |
|
|
|
|
6 議論に熱中できますか |
|
|
|
|
7 首筋や肩がこって仕方がないですか |
|
|
|
|
8 頭痛持ちですか |
|
|
|
|
9 眠れないで朝早く目覚めることがありますか |
|
|
|
|
10 事故やケガをしやすいですか |
|
|
|
|
11 食事が進まず、味がないですか |
|
|
|
|
12 テレビを見て楽しいですか |
|
|
|
|
13 息がつまって胸苦しくなることがありますか |
|
|
|
|
14 のどの奥に物がつかえている感じがしますか |
|
|
|
|
15 自分の人生がつまらなく感じますか |
|
|
|
|
16 仕事の能率があがらず、何をするのもおっくうですか |
|
|
|
|
17 以前にも現在と似た症状がありましたか |
|
|
|
|
18 本来は仕事熱心で几帳面ですか |
|
|
|
|
「いいえ」:0点
「ときどき」:1点
「しばしば」:2点
「常に」:3点
※2,4,6,8,10,12は得点に加えません
合計点が 10点以下:抑うつなし
11~15点:ボーダーライン
16点以上:抑うつ傾向あり
※16点以上でも必ずしもうつ病と診断されるわけではありません。専門医を受診し、相談してみましょう。

~あなたのまわりの相談場所~
1人で抱えず相談してみませんか?
★こころの健康相談(丸亀市)
★支援情報検索サイト (厚生労働省)
★いのちの電話相談(一般社団法人日本いのちの電話連盟)
★24時間子供SOS相談窓ダイヤル(文部科学省)
- 情報発信元
-
健康課
TEL:0877-24-8806
FAX:0877-24-8830
EMAIL:kenko-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- すこやか体操教室
- こころの健康相談
- あなたの心は大丈夫?
- 自殺予防相談窓口
- 「丸亀市民の歯と口腔の健康づくり推進条例」ができました