市長のプロフィール・メッセージ
最終更新日: 2022年5月6日
松永 恭二(まつなが きょうじ)市長

プロフィール
昭和35年4月生まれの62歳。
身長182cm、体重84kg、血液型A型。
民間会社勤務、丸亀市議会議員4期を経て、令和3年4月丸亀市長初当選。
趣味は野球。座右の銘は「終始一誠意」。
神戸学院大学卒、川西町在住。
「端午の節句(こどもの日)」
5月は木々の新緑が光り輝き、過ごしやすい陽気が続く、行楽日和の季節です。また、5月5日はこどもの日であり、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日として、五節句のうちの「端午の節句」と呼ばれます。気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりは、鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかけた伝説から、立身出世を願う象徴です。鎧や兜には、こどもが無事に成長し、強く立派になるようにという願いが込められています。
こどもたちの成長は、私たちの未来に向けた希望です。その成長を守るために、市は今年度から一歳の誕生月に育児用品などをプレゼントし、配達時に悩みや困りごとなど相談できる「ハッピーファーストバースデー事業」を開始します。また、スクールソーシャルワーカーの増員、こども食堂やフードパントリーへの支援に取り組むとともに、NPOなど関係団体とのネットワークを強化することで、子育て家庭への支援につなげていきます。
5月は木々の新緑が光り輝き、過ごしやすい陽気が続く、行楽日和の季節です。また、5月5日はこどもの日であり、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日として、五節句のうちの「端午の節句」と呼ばれます。気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりは、鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかけた伝説から、立身出世を願う象徴です。鎧や兜には、こどもが無事に成長し、強く立派になるようにという願いが込められています。
こどもたちの成長は、私たちの未来に向けた希望です。その成長を守るために、市は今年度から一歳の誕生月に育児用品などをプレゼントし、配達時に悩みや困りごとなど相談できる「ハッピーファーストバースデー事業」を開始します。また、スクールソーシャルワーカーの増員、こども食堂やフードパントリーへの支援に取り組むとともに、NPOなど関係団体とのネットワークを強化することで、子育て家庭への支援につなげていきます。

市長メッセージ(お城まつり開催のお礼)2022.5.6(PDF:59KB)
市長メッセージ(地域活性化包括連携協定締結)2022.4.14(PDF:73KB)
市長メッセージ(まん延防止等重点措置解除)2022.03.22(PDF:259KB)
市長メッセージ(まん延防止等重点措置)2022.01.21(PDF:284KB)
市長メッセージ(ハーフマラソン大会)2022.01.17(PDF:100KB)
市長メッセージ(新型コロナ対策)2021.11.09(PDF:78KB)
市長メッセージ(新型コロナ対策)2021.10.08(PDF:260KB)
市長メッセージ(新型コロナ対策)2021.09.24(PDF:277KB)
市長メッセージ(新型コロナ対策)2021.08.20(PDF:254KB)
動画(YouTube)
市長メッセージ(ワクチン接種のお願い)2022.02.15
前後の情報
- 市長のプロフィール・メッセージ
- 市長交際費執行状況
- 週間スケジュール
- 令和元年度 市長交際費執行状況
- 平成30年度 市長交際費執行状況