選挙機材(投票箱・記載台等)の貸し出し
最終更新日: 2019年5月7日
丸亀市選挙管理委員会では、選挙機材(投票箱・記載台等)の貸し出し を行っています。
生徒会選挙や社会科の授業などでご利用ください。
1.貸し出しの対象者
選挙機材の貸し出し事業は、子供たちに本物の選挙機材に触れてもらう教育の一環として行うため、市内の学校を対象とした貸し出しに限らせていただきます。
2.貸し出し機材の紹介
貸し出しのできる選挙機材は下記のとおりです。
このほかにも、投票用紙計数機、投票用紙自動交付機の貸し出しも可能です。
また、ご希望があれば職員が選挙についての説明をいたします。
なお、業務の都合上、貸し出しをお断りすることがありますので、ご了承ください。
投票箱 投票用紙 記載台(2人用)




※めいすい君人形はついてきませんが、めいすい君のきぐるみはご用意できます。
3.ご利用方法
下記の「選挙物品借用申込書」に必要事項を記入して、丸亀市選挙管理委員会までお送りください。
⇒選挙物品借用申込書(PDF:68KB)
- 情報発信元
-
選挙管理委員会事務局
TEL:0877-24-8825
FAX:0877-24-8874
EMAIL:senkan@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 代理投票・点字投票
- 投票所への移動に利用できる福祉サービス
- 選挙機材(投票箱・記載台等)の貸し出し
- 選挙を知ろう!!
- 投票所をVRで体験してみよう!