丸亀市人権・同和問題意識調査結果
最終更新日: 2020年10月23日
令和元年8月に実施しました「丸亀市人権・同和問題意識調査」の調査結果報告書がまとまりましたので、お知らせします。
調査の概要
●調査の目的
人権・同和問題に関する市民の意識の実態を把握し、今後の人権・同和問題解決に向けての啓発活動の基礎的資料とするため実施。
●調査方法
1 調査対象 丸亀市内に居住する満18歳以上の市民3,000人(外国籍含む)
2 抽出方法 住民基本台帳より無作為抽出
3 調査方法 郵送法(調査票と返送用封筒を同封して、郵送)
4 調査期間 令和元年8月
●回収結果
有効回収数(率):1,014通(33.8%)
●調査報告書ダイジェスト版(PDF:7469KB)
調査報告書
1.表紙(PDF:58KB)
2.市長あいさつ(PDF:100KB)
3.目次(PDF:87KB)
4.調査の概要(PDF:297KB)
5.調査の結果と分析(PDF:5034KB)
6.アンケート用紙(PDF:686KB)
7.最後のページ(PDF:38KB)
- 情報発信元
-
人権課
TEL:0877-24-8811
FAX:0877-24-8874
EMAIL:jinken-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 「登録型本人通知制度」に登録しましょう
- 丸亀市人権政策推進審議会
- 丸亀市人権・同和問題意識調査結果
- 性的少数者に関するアンケートの結果報告
- 丸亀市パートナーシップ宣誓制度