【男性育休取得促進】奨励金を利用された事業所の方にインタビュー
最終更新日: 2022年4月1日
男性従業員が育児休業を取得し、「男性の育児休業取得促進奨励金制度」(以下、「奨励金制度」という。)を利用された事業所に、奨励金制度を利用してみての感想などをうかがいました。
【令和3年度】
●医療法人社団 宝樹みやの会 人工透析センター宮野病院(PDF:207KB)
(令和2年に引き続き、男性職員が育休取得)
育児休業取得期間:令和3年12月~令和4年1月に14日間
●株式会社一鶴(PDF:214KB)
(令和元年、2年に引き続き、男性従業員が育休取得)
育児休業取得期間:令和3年10月に10日間
●JuJu Beauty 合同会社(PDF:184KB)
育児休業取得期間:令和3年5月に25日間
【令和2年度】
●医療法人社団 宝樹みやの会 人工透析センター宮野病院(PDF:293KB)
育児休業取得期間:令和2年11月から12月に16日間
●株式会社 横田農園(PDF:308KB)
育児休業取得期間:令和2年10月に5日間
● 有限会社 弘心社(PDF:259KB)
育児休業取得期間:令和2年6月から61日間
●社会福祉法人 厚仁会(PDF:330KB)
育児休業取得期間:令和2年7月に10日間
●明興産業株式会社 丸亀工場(PDF:446KB)
育児休業取得期間:平成31年3月~4月に21日間
【平成30年度】
●有限会社 ロワール商事(PDF:221KB)
育児休業取得期間:平成29年10月~平成30年10月に392日間
●株式会社 コスモ不動産(PDF:251KB)
育児休業取得期間:平成30年9月~10月に8日間
●社会福祉法人 光志福祉会(PDF:272KB)
育児休業取得期間:平成30年9月に8日間
【平成29年度】
●株式会社 一進(PDF:104KB)
育児休業取得期間:平成29年12月に7日間
●株式会社 四国電水(PDF:99KB)
育児休業取得期間:平成29年7月に10日間
●四国フーズ株式会社(PDF:126KB)
育児休業取得期間:平成29年11月~12月に27日間
※次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画は
こちらのサイトでご覧ください。
- 情報発信元
-
人権課 男女共同参画室
TEL:0877-24-8823
FAX:0877-24-8874
EMAIL:danjo@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 男性従業員が育児休業を取得した事業主に奨励金を支給
- 【男性育休取得促進】奨励金を利用された事業所の方にインタビュー
- 丸亀市役所イクボス宣言
- 国の「地域女性活躍推進交付金」を活用して、女性活躍推進事業を実施しました
- 事業所の方へ(産業観光課HP)