人権研修について(講師派遣)
最終更新日: 2020年10月1日
丸亀市人権課では、様々な人権問題についての
市内の企業、各種団体、学校等における「人権研修会」の開催を支援します。
そこで、人権研修の講師として、丸亀市人権課所属の
人権・同和教育指導員の派遣を行っておりますので、ご活用ください。
1.対応時間 原則として、月・火・木・金曜日の9:00~17:00
(それ以外の時間帯については、事前に人権課にご相談ください)
2.研修時間の目安 45分~90分程度
3.参加者について 原則として、市内の企業・各種団体・学校を対象に
5名以上から対応いたします。
(他の行事との同時開催でも構いません)
4.主な研修テーマ 同和問題、子どもの人権、障がい者の人権、女性の人権など
5.研修内容の例 ・研修テーマに沿ったDVDの視聴→DVDを視聴しての話し合い
→講師によるまとめ
・研修テーマについての講師の講話→講話を聴いての話し合い
→講師によるまとめ
・講師による講話 等
6.申し込み方法 人権・同和教育指導員派遣申請書(WORD)を、人権課に提出ください。
(事前に、人権課(TEL:0877-24-8811)と、日程調整をお願いします)
7.その他 研修テーマや内容等の詳細については、お気軽にご相談ください。
謝金や交通費等の費用は不要です。

- 情報発信元
-
人権課
TEL:0877-24-8811
FAX:0877-24-8874
EMAIL:jinken-k@city.marugame.lg.jp