「演劇・少林寺拳法で看る!?~介護スキルアップ講座 実践編~」を開催します
最終更新日: 2021年5月15日
文化芸術で社会課題を解決するワークショップ
「演劇・少林寺拳法で看る!?~介護スキルアップ講座 実践編~」を開催します。
丸亀市では、「文化芸術からのアプローチにより社会課題を解決に導く」という新市民会館の理念のもと、課題解決型実践ワークショップを開催しています。今回は、演劇と少林寺拳法で「介護」における心と体の課題に迫ります。
開催日 令和2年12月17日(木)
会場1 14:00~16:20
綾歌総合文化会館(アイレックス)小ホール
会場2 18:30~20:50
生涯学習センター5階小ホール
定員 各会場30名(要申込・先着順)
料金 無料
※会場1、2とも内容は同じです。参加しやすい方でご参加下さい。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
・事前の申し込みが必要です。
・参加時には、マスク着用の上、受付時や休憩時の手指消毒、検温にご協力ください。
・体温が37.5度以上ある方、風邪などの症状のある方の入場はお断りする場合がございます。
・講座の構成上、身体的な接触を伴う場合がございます。(不特定多数の方との接触はございません)
〇チラシ 表(4539KB)
〇チラシ 裏(3198KB)


- 情報発信元
-
市民会館建設準備室
TEL:0877-35-8708
FAX:0877-24-8863
EMAIL:kaikankensetu@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 「演劇・少林寺拳法で看る!?~介護スキルアップオンライン講座 導入編~」を開催します
- 「演劇・少林寺拳法で看る!?~介護スキルアップ講座 実践編~」を開催します
- 平田オリザ氏 講演会 【アートで育む子どもの学び~新たな時代を「生きる力」~】開催のお知らせ
- ワークショップ「文章だけで人を動かすメールの書き方講座」開催のお知らせ