令和3年度 Fネット通信
最終更新日: 2022年4月5日
Fネット通信
丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会で配信しているFネット通信を
ホームページでも掲載いたします。
各施設などで、防犯情報の共有をお願いいたします。
~不審者や身に覚えのない請求など
おかしいと思ったらすぐ警察へ通報してください~
警察相談専用電話「#9110」または丸亀警察署「22-0110」
に相談してください。
~最新情報~
令和4年3月29日《パソコンのウイルスメールに注意》は、
こちら(WORD:18KB)をご覧ください。
~過去の情報~
令和4年2月25日《名義貸しを口実にした特殊詐欺に注意!!》は、
こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
をご覧ください。
令和4年2月10日《還付金詐欺に注意!》は、こちら(WORD:17KB)をご覧ください。
令和4年2月3日《介護保険料の払い戻しを口実にした還付金詐欺に注意!》
は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和4年1月28日《百貨店の店員になりすました特殊詐欺に注意!》
は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和4年1月26日《「キャッシュカードの交換が必要」という電話は詐欺!》
は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和4年1月24日《介護保険料の払い戻しを口実にした還付金詐欺に注意》
は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和4年1月21日《架空料金請求詐欺のメールに注意!》は、こちら(WORD:15KB)を
ご覧ください。
令和4年1月4日《介護保険料の払い戻しを口実にした還付金詐欺に注意!》
は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和3年12月23日《「高齢者施設の入居権」「あなたの名義を貸して」は、詐欺!》は、
こちら(WORD:23KB)をご覧ください。
令和3年11月15日《不審な封書に注意!》は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和3年11月10日《還付金詐欺に注意!犯人からの電話は撃退装置で撃退!》は、
こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和3年9月28日《還付金詐欺に注意!》は、こちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和3年9月13日《市役所職員になりすました還付金詐欺の電話に注意!》はこちら(WORD:15KB)をご覧ください。
令和3年7月16日《市役所職員になりすました還付金詐欺の電話に注意!》はこちら(WORD:13KB)をご覧ください。
令和3年7月5日《キャッシュカードをポストに入れさせる特殊詐欺に注意!》はこちら(WORD:14KB)をご覧ください。
令和3年6月17日《刃物様のものを携帯した男の逃走事案解決について》はこちら(WORD:13KB)をご覧ください。
⇒検挙しました。ご協力ありがとうございました。
令和3年6月16日《刃物様のものを携帯した男の逃走事案について》は、こちら(WORD:13KB)をご覧ください。
令和3年5月21日《新型コロナワクチン詐欺に注意!》は、こちら(WORD:14KB)をご覧ください。
令和3年5月11日《防犯協会職員になりすました詐欺電話に注意!》は、こちら(WORD:13KB)をご覧ください。
令和3年4月15日《百貨店の店員等になりすました特殊詐欺に注意!》は、こちら(WORD:13KB)をご覧ください。
- 情報発信元
-
危機管理課
TEL:0877-25-4006
FAX:0877-25-4007
EMAIL:kikikanri-k@city.marugame.lg.jp