大規模災害時に全国から駆け付け活動する緊急消防援助
最終更新日: 2021年6月16日
大規模災害時に全国から駆け付け活動する緊急消防援助隊の紹介
どこでも起こりうる大規模災害は、時に大切な生命、財産を無情にも奪っていきます。
その緊迫した人命救助活動の中で消防隊員たちは何を感じ活動しているのか、
大規模災害時の映像や訓練の様子、さらに実際災害現場へ出動した隊員への
インタビュー等を交え、消防の活動を動画により紹介します。
緊急援助隊は、平成7年に創設され令和2年3月まで40回全国各地に出動してまい
りました。ここに25年の節目を超えましたが、これからも国民の皆様の期待と信頼に、
応えてまいります。
丸亀市消防本部 緊急消防援助隊登録隊数(2021年度)
県大隊指揮隊1隊 消火小隊3隊 救急小隊1隊 後方支援小隊2隊
<緊急消防援助隊PR動画掲載消防庁ページURL>
緊急消防援助隊PR動画(大規模災害発生時の消防活動映像等)
完全版(再生時間:17分27秒)
ショート版(再生時間:3分00秒)
- 情報発信元
-
消防本部 防災課
TEL:0877-25-4005
EMAIL:bosai-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- ようこそ防災コーナーへ
- 車両配置情報
- 大規模災害時に全国から駆け付け活動する緊急消防援助
- 多言語対応通訳サービスを運用中
- Net119緊急通報システム(音声での119番通報が難しい方へ)