マイナス1歳から始まる子育て講座
最終更新日: 2022年4月1日
ご妊娠おめでとうございます
出産を迎える妊婦さんをご家族は、様々な思いを抱かれていることと思います。
丸亀市では、妊娠期・産後も楽しく過ごすことができるように講座を行っています。
<会場での参加を希望する場合>
※電話でのご予約になります。(各日には定員があります)
予約受付期間に丸亀市健康課(TEL:0877-24-8806)までご連絡ください。(平日8:30~17:15)
※予約後、日程変更等が必要な場合も上記連絡先までご連絡ください。
※持ち物:母子健康手帳・筆記用具・飲み物(必要な方)
※ひまわりセンターに車でお越しの方へ:ひまわりセンターの駐車場が満車の場合には、市営駐車場をご利用ください。駐車場料金無料の手続きを行いますので、駐車券を持って会場にお越しください。
【お願い】
●マスクを着用や手指消毒など感染対策にご協力ください。
●当日、来所される前に体調確認をお願いいたします。受付時に検温を実施いたします。
●以下の項目に当てはまる場合には別日程でのご参加をお願いいたします。
1.発熱がある(37.5℃以上)
2.かぜ症状、発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさのいずれかがある
3.新型コロナウイルス濃厚接触者と判定を受け、経過観察中である
※本人・家族を含む
●密を避けるために、1組3名までのご参加でよろしくお願いいたします。
●体温調整のしやすい服装でお越しください。
<オンライン(ZOOM)での参加を希望する場合>
※健康課宛てメール(kenko-k@city.marugame.kagawa.jp)に次の内容をお知らせください。
1.妊婦さんの氏名
2.予定日
3.住所(資料を送付いたします)
4.電話番号
※ZOOMでの参加時間は 1. 9:30~ のみになっております。
※予約受付期間後、開催日前日までに、申し込みを頂いたメールアドレスに視聴用URL等が記載されたメールをお届けします。
【お願い】
● 当日使用するスマートフォン等にZOOMをインストールしてください。
● 開始時刻までに視聴用URLをクリックし、画面を開いてお待ちください。
● メールがお届けできていない場合は、お手数ですが健康課(TEL:0877-24-8806)までご連絡ください。
● 予約後、日程変更等が必要な場合も上記連絡先までご連絡ください。
★対象:
妊娠中期~後期(妊娠17週ごろ~)・ご家族の方
★日程:
それぞれの日程に2つの時間枠を用意しています。実施する内容は同じで、1時間の講座です。
1. 9:30 ~ 10:30 (受付開始 9:10~)
2.11:00 ~ 12:00 (受付開始 10:40~)
Aコース ~元気に過ごすための生活習慣を家族みんなで始めよう~ | |||
・生活習慣の話
・妊娠中の食事に
ついての話 |
日程 |
予約期間 | |
4月17日(日) |
4月 4日(月) ~ 4月14日(木) | ||
8月21日(日) |
8月 8日(月) ~ 8月18日(木) | ||
12月11日(日) |
11月28日(月) ~12月 8日(木) | ||
3月12日(日) |
2月27日(月) ~ 3月 9日(木) |
Bコース ~沐浴などの実習をしてみよう~ ~産後ママの体調や育児サポートについて聞いてみよう~ | |||
・沐浴、着替え等 の実習 ・産後ママの体調や 育児サポートの話 |
日程 |
予約期間 | |
5月22日(日) |
5月 9日(月) ~ 5月19日(木) | ||
7月31日(日) |
7月19日(火) ~ 7月28日(木) | ||
9月11日(日) |
8月29日(月) ~ 9月 8日(木) | ||
11月13日(日) |
10月31日(月) ~11月10日(木) | ||
2月19日(日) |
2月 6日(月) ~ 2月16日(木) |
Cコース ~先輩パパママと話して産後の生活をイメージしてみよう~ | |||
・抱っこの実習と
助産師の話 ・先輩パパママから の話 |
日程 |
予約期間 | |
6月19日(日) |
6月 6日(月) ~ 6月16日(木) | ||
10月16日(日) |
10月 3日(月) ~10月13日(木) | ||
1月22日(日) |
1月10日(火) ~ 1月19日(木) |
* 香川県より情報提供 ~子育て支援のための動画配信~ *
香川県では、育児に関する情報を妊産婦に直接、提供できるように、県立保健医療大学助産学専攻科の協力を得て、沐浴の動画を作成しましたのでご覧ください。
(子育て県かがわ情報発信サイトcolorfulのホームページ)
- 情報発信元
-
健康課
TEL:0877-24-8806
FAX:0877-24-8830
EMAIL:kenko-k@city.marugame.lg.jp