「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」トークイベントを開催します
最終更新日: 2022年9月21日
丸亀市文化芸術推進サポーター養成講座 「文化芸術&社会課題」トークイベント
「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」
~みんなの力で再起動した映画館で 「映画館登校」を実現したNPOの取り組み~
今回のトークイベントは、学校に行きにくい・行かない子どもたちの新たな「居場所」として映画館を活用する長野県上田市の事例を紹介します。
地域のNPOが主体となり、映画館をフリースクールの教室として、映画館に「登校」すれば出席扱いになる仕組みを行政との協働により実現しています。
新市民会館「(仮称)みんなの劇場」が文化芸術からのアプローチにより、社会課題を解決に導く運営を実現するため、ボランティアや市民活動団体、NPOの関わり方を一緒に考えてみませんか?
■日時:2022 年 9月24日(土)13:30〜16:30(開場13:00)
■会場:マルタス(丸亀市市民交流活動センター)2階ROOM3・4
■講師:直井 恵 さん
(うえだ子どもシネマクラブ・草の根文化芸術コーディネーター)
■定員:50人程度
■料金:無料
■電話、メール、FAXで申込の方は、氏名、住所、電話番号、所属、 メールアドレスをお知らせください。
■申込期限:2022年 9月20日(火)17:00まで
■新型コロナウイルス感染症の状況により、内容を変更する場合がございます。
TEL:0877-35-8708 FAX:0877-24-8863
E-mail:kaikankensetu@city.marugame.lg.jp
- 情報発信元
-
文化課
TEL:0877-24-8822
FAX:0877-24-8863
EMAIL:bunka-k@city.marugame.lg.jp
- 関連カテゴリ
前後の情報
- 資料館開館50周年記念動画ができました
- 資料館開館50周年記念企画展「表装の美」
- 「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」トークイベントを開催します
- 丸亀市が舞台の小説『見えないワタシ』
- 丸亀市のキャラクター誕生! 壁紙もあります