災害発生時における新型コロナウイルス感染症自宅療養者の避難について
最終更新日: 2022年11月5日
新型コロナウイルス感染症患者の全数届出が見直されたことを受け、災害発生時における自宅療養者等の避難行動について以下のとおりお知らせいたします。
1.事前の確認
・災害発生時は、自宅療養中であっても被害が予想される場所にお住まいの方は危険な場所から避難することが原則です。
◆ 危険でない場合
自宅で安全確保ができる場合は、より安全な居室で待機してください。
◆ 危険な場合
避難所へ避難する場合は、事前に危機管理課(0877-25-4006)までご連絡ください。
2.避難所への避難の手順
・危機管理課へ事前に「新型コロナウイルス感染症で自宅療養中であるが、避難所に避難したい」旨をご連絡いただき、避難場所等の指示を受けてください。
・療養に必要な物品を持参してください。
例:マスク、体温計、パルスオキシメーター(保健所等から貸与されている方)、お薬、その他(アレルギー対応食品等)
- 情報発信元
-
危機管理課
TEL:0877-25-4006
FAX:0877-25-4007
EMAIL:kikikanri-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 土器川潮止堰のサイレンにご理解を
- 想定最大規模降雨における洪水浸水想定区域図等の指定及び公表について
- 災害発生時における新型コロナウイルス感染症自宅療養者の避難について
- 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
- 丸亀市防災行政無線