赤ちゃん訪問
最終更新日: 2018年5月24日

赤ちゃんとの新生活で悩み、戸惑ったことはありませんか?
ぜひ、わたし達にご相談ください!
丸亀市では赤ちゃんが生まれた全てのご家庭を保健師・助産師が訪問しています。
◆内 容 : お母さんのおっぱいなどの相談、赤ちゃんの身体計測、育児相談
市の制度の説明、予防接種のお話
※乳房のマッサージは行っていません
◆費 用 : 無料
◆母子保健ガイドブックに添付されている緑色の「赤ちゃん訪問連絡票」を
丸亀市健康課へ生後14日以内に送付してください。
(長期に県外等に里帰りされる方も早めに送付してください)
◆電 話 : 0877-24-8806
メール : kenko-k@city.marugame.lg.jp での連絡も受け付けております。
◆赤ちゃん訪問連絡票をお持ちでない方
⇒健康課まで直接お電話またはメールでご連絡ください。
◆里帰り先への訪問について
⇒里帰り先が市外の場合、可能な範囲で里帰り先に訪問させていただきます。
丸亀市に戻ってからでも訪問は可能です。
詳細は健康課までお問い合わせください。
◆ 訪問の流れ : こちら(PDF:455KB)
【参考】
赤ちゃんが泣いて困ったときのコツ↓↓
- 情報発信元
-
健康課
TEL:0877-24-8806
FAX:0877-24-8830
EMAIL:kenko-k@city.marugame.lg.jp
前後の情報
- 新生児聴覚スクリーニング検査
- 産婦健康診査
- 赤ちゃん訪問
- 産後ケア事業