ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業文化部 > 農林水産課 > 令和4年産 主食用米生産臨時支援金 申請の手続きはお済みですか

本文

令和4年産 主食用米生産臨時支援金 申請の手続きはお済みですか

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0013987 更新日:2023年5月26日更新 印刷ページ表示

令和4年産 主食用米生産臨時支援金

申請の手続きはお済みですか

申請期限 令和5年6月30日(金曜日) ※当日消印有効

 丸亀市主食用米生産臨時支援金の申請期限が迫っています。申請期限を過ぎると、辞退したものとみなされ、支援金を受け取ることができません。

令和4年産主食用米を作付けし、同年度の営農計画書を提出している人

 上記対象年度の営農計画書を提出している方には、4月初旬に申請書類一式を送付しましたので、本書類を御利用のうえ、御申請ください。

令和4年度営農計画書を未提出の人

 市農林水産課、綾歌市民総合センター、飯山市民総合センター、本島市民センター、広島市民センター、支援金サポート窓口で申請書を入手してください。 ※市ホームページからダウンロードすることもできます。

「主食用米生産臨時支援金申請書」のダウンロードはこちら ↠ 支援金のページへのリンク

お問い合わせ先

丸亀市主食用米生産臨時支援金コールセンター(支援金サポート窓口)

 場所  丸亀商工会議所3階 Tel22-2511 

 受付  午前9時~正午、午後1時から4時

申請の流れ等は下記パンフレットを御参照ください。

 「主食用米生産臨時支援金パンフレット」のダウンロード [PDFファイル/172KB]

 

(注意事項)

1  市が申請書類一式の送付及び市広報等で支援金の交付に関する周知を行ったにも関わらず、交付対象者から申請期限までに申請が行われなかった場合は、交付対象者が支援金の受給を辞退したものとみなします。

2 支援金の申請後、申請書類等の不備による振込不能等があり、市が確認に努めたにも関わらず申請書等の補正が行われないときその他申請者の責めに帰すべき事由により交付に至らなかったときは、この申請が取り下げられたものとみなします。

3 収集した個人情報については「丸亀市特定個人情報等の安全管理に関する基本方針」に基づき、適正に取り扱い致します。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)