本文
丸亀市の協働(きょうどう) ~協働実行計画~
「協働実行計画」について
市では、「信頼で築く丸亀市さわやか協働推進条例」や、平成20年度から平成23年度までを計画期間とする丸亀市協働推進計画(きょうどうすいしんけいかく)にもとづき、「市民参加、参画(さんかく)による協働のまちづくり」を進めています。
そして、平成26年4月、これまでの取組状況等の検証・見直しを行ったうえで、市民活動及び協働を次のステップへと進める行動指針として、「丸亀市協働実行計画」を策定し、市民の力が活かせる協働のまち、いきいきとした個性豊かで活力あふれるまち「丸亀」の実現を目指して取組んでいます。
協働(きょうどう)とは
丸亀市などの行政・市民活動団体・自治会・ボランティア団体など、複数の団体が目標達成に向けて力を合わせて活動することを協働といいます。
丸亀市協働実行計画
丸亀市協働実行計画は、信頼で築く丸亀市さわやか協働推進条例に基づいて、市民活動及び協働をさらに推進し、丸亀市協働推進計画(平成20~平成23年度)の検証・見直しを行ったうえで、次のステップへと向かう行動指針として策定された計画です。
令和6年度(2024年度)に向けて新しい計画である第2次丸亀市協働推進計画(仮称)を策定しますので、丸亀市協働実行計画は令和5年度(2023年度)までの期間となります。
これまでの経緯
平成18年4月 丸亀市地域市民活動促進基本方針[PDFファイル/412KB]策定
平成18年10月 丸亀市自治基本条例 施行
平成19年4月 信頼で築く丸亀市さわやか協働推進条例 施行
↠丸亀市協働推進計画[PDFファイル/207KB] 策定 ※期間H20年度~H23年度
平成25年5月 丸亀市自治推進委員会による 丸亀市協働推進計画の見直しに関する検証[PDFファイル/489KB]
平成26年4月 丸亀市協働実行計画 策定
見直し 第1回(平成27年)、第2回(平成28年)、第3回(平成29年)、第4回(平成30年)、第5回(平成31年)、第6回(令和2年)、第7回(令和3年)、第8回(令和4年)、第9回(令和5年)
参考
- 市民と市が協力してつくる「まちづくり」に関するアンケート調査結果報告書(平成25年3月)
【その1】[PDFファイル/12.15MB]
【その2】[PDFファイル/17.34MB] - 丸亀市の市民活動に関するアンケート[PDFファイル/732KB](平成25年7月)