可燃・不燃ごみの正しい分け方・出し方
家庭ごみのうち「可燃ごみ」と「不燃ごみ」の収集は有料です。必ず市指定ごみ袋で出してください。市指定ごみ袋以外の袋で出された場合は収集できません。市指定ごみ袋は1枚、大40円、大(マチ付き)40円、中30円、小20円で、10枚1組を市指定販売店で購入してください。旧綾歌町指定ごみ袋および婆娑羅のごみ袋は可燃・不燃ごみ用として使用できます。なお、ペットボトルや布類などの資源ごみは、従来どおり透明・半透明のごみ袋などで出してください。
家庭ごみのうち「可燃ごみ」と「不燃ごみ」の収集は有料です。必ず市指定ごみ袋で出してください。市指定ごみ袋以外の袋で出された場合は収集できません。市指定ごみ袋は1枚、大40円、大(マチ付き)40円、中30円、小20円で、10枚1組を市指定販売店で購入してください。旧綾歌町指定ごみ袋および婆娑羅のごみ袋は可燃・不燃ごみ用として使用できます。なお、ペットボトルや布類などの資源ごみは、従来どおり透明・半透明のごみ袋などで出してください。