本文
【市内在住者対象】伐採木の薪を無料配布します
丸亀城石垣復旧工事現場では、現在石垣の積み上げ工事が行われています。長い目で見ると、復旧する石垣はもちろんのこと、城内にあるその他の石垣も、後世に残していくために適切に維持管理していくことが重要となります。
その一環として、市では石垣の変形や破損を招く可能性がある樹木を、石垣保全のために計画的に伐採しています。このたび、樹木を有効活用してもらうため、薪サイズにしたものを無料配布します。
対象者
市内在住の人
配布日時
7月16日(水曜日)、17日(木曜日)、18日(金曜日) 9時~11時30分
7月19日(土曜日) 9時~15時30分
※事前の申し込みが必要です。(先着順。定員計150名。)
配布場所
丸亀城内 芝生広場
(資料館西側の入口からお入りください。車両進入可。)
申込方法
下記URLまたはQRコードからお申し込みください。
【申込期間】
7月7日(月曜日)午前9時~7月14日(月曜日)
【申込フォームURL】
https://logoform.jp/form/AvES/1041782<外部リンク>
【申込フォームQRコード】
注意事項
【お申し込みについて】
- 丸亀市内に在住の方が対象となります。
- 1世帯につき、1名様のみお申し込みください。
- 同じ方が複数回重複して申し込むことはできません。
- 先着順でのお申し込みとなります。定員に達し次第、受付終了となります。
【配布される薪について】
- 個人利用の方が対象です。営利目的には利用できません。
- 配布量には制限があります。(1世帯あたりみかん箱3杯程度)
- 入れ物は各自でご準備ください。
- 薪の大きさや種類などを指定することはできません。
- 虫などが付着している場合がありますので、あらかじめご了承ください。