本文
関係人口創出プロジェクト「まるがめ体験ツアー」参加者募集
まるがめ体験ツアーについて
【令和7年度 提案型協働事業】
丸亀市では、若者の流出抑制や移住者の増加、関係人口の創出を目指し、市民活動団体「SANUKI BASE」との協働により『まるがめ体験ツアー』を実施します。
ツアーは、丸亀市在住のローカルプレイヤーたちがご案内するため、本事業を通じて、地域での暮らしを肌で感じ、地域とつながるなど、自然と“好き”が育まれるプロジェクトです。丸亀市への移住希望者はもちろん、地域創生・地域の課題解決に興味がある方の学びの場としてもご参加いただけます。
ツアー参加後のあなたは“ほぼ丸亀市民“!
さらにその先には、丸亀市の魅力をご家族やご友人へ共有や、再び訪れたり、地域のプロジェクトに参加するなど、継続的に丸亀市に関わり盛り上げていただけると幸いです。
丸亀体験プログラム
1日目 伝統と城とクラフトビールのまち歩き
讃岐うどんの本場丸亀市の人気手打ちうどんを楽しんだ後は、「石垣の名城」として有名な丸亀城で丸亀市の伝統工芸を体験し、丸亀市に移住しビール工場を営む久福ブルーイングのご夫婦に移住について伺います。
2日目 静かな島時間と港町の歴史
ノスタルジックな町並みが残る、人名の島「塩飽諸島 本島」を散策。瀬戸内国際芸術祭のアートも暮らしの一つになっている島での暮らしを満喫した後は、丸亀市の居酒屋でローカルプレイヤーと交流会を行います。
3日目 センスとアートで締めくくる朝
朝一番の港の爽やかな風・におい・雰囲気を楽しんだ後は、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館でアートの世界に浸り、商店街・丸亀ビルで今話題のお店を巡ります。
ツアー詳細
日時:2025年10月11日(土曜日)~13日(月・祝)
※集合:10月11日 12時00分 @丸亀駅
※解散:10月13日 12時30分頃 @丸亀駅
参加費:無料
※宿泊代・飲食代等はご自身でご負担いただきます
想定金額:3日間の飲食代10,000~15,000円 + 宿泊代 1泊3,000~10,000円
対象:
・18歳以上の成人の方(お子様のみの参加はできません)
・丸亀市や瀬戸内の暮らしに興味をお持ちの方
・ツアー中の写真撮影と事後の写真利用(報告書、次回チラシ、SNS等に利用)、当日の取材を承諾いただける方
・ツアー中やツアー前後に丸亀市とツアーについて、写真と一緒にSNSに投稿していただける方
・SANUKI BASE公式LINEに登録いただける方
・ツアー前後でのアンケート等にご協力いただける方
申し込み期限:
2025年9月30日(火曜日)23時59分
定員:先着15名
お申し込み:詳細・申込ページへ遷移します<外部リンク>
お問い合わせ
SANUKI BASE(丸亀市提案型協働事業実施団体)
E-Mail: sanukibase1994@gmail.com