本文
- 2023年10月1日更新【丸亀市キッズウィーク】丸亀城石垣復旧事業現場体験イベント開催のお知らせ
- 2023年9月17日更新企画展「愛でる生きものたち」開催のお知らせ
- 2023年9月7日更新令和5年度丸亀城天守カラーライトアップ予定表
- 2023年8月15日更新台風7号接近による丸亀城天守・石垣復旧PR館臨時休館のお知らせ
- 2023年8月8日更新お城マニア『田村淳さん』 丸亀城名誉大使就任(2023年7月11日)
- 2023年7月29日更新【夏休みイベント】「丸亀城石垣の刻印を探そう!」開催のお知らせ
- 2023年7月29日更新丸亀城石垣復旧事業報告会を開催します!
- 2023年7月20日更新丸亀城管理室だより
- 2023年6月8日更新文化財を傷つける行為は違法です!
- 2023年5月24日更新【丸亀お城まつり】石垣復旧工事現場でイベントを開催しました
- 2023年4月19日更新丸亀市立城西小学校の校外学習成果展示について
- 2023年3月23日更新丸亀お城まつり
- 2023年3月22日更新丸亀城の桜が咲き始めました
- 2023年3月20日更新4月9日制定「チャコリの日」
- 2023年3月14日更新丸亀城石垣崩落復旧PR館の来館者が50,000人を超えました!
- 2023年3月8日更新丸亀城石垣崩落復旧整備事業の完成目標が令和10年3月末まで延長されます
日本一高い石垣の城
香川県丸亀市に有る丸亀城は、
高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名で、
その石垣に鎮座する天守は、現存十二天守の一つです。
丸亀城は、生駒親正がその子・一正と友に慶長二年から五年がかりで築いた、
自然の小山を利用した平山城です。築城四〇〇年を超えた今でも、
決して色褪せることなく、自然と調和した独自の様式美を残しています。

石垣の名城と
知られる丸亀城
丸亀城は「石垣の名城」と言われる程、石垣が有名です。
江戸時代初期の城郭石垣を築く技術が最高水準に達したときに作られたもので、
優れた技術で積まれた石垣を見ることができます。
特に丸亀城の主要な石垣は、高く美しい曲線が特徴です。
石垣に垣間見る当時の技術、職人の思い、その時代の人々に想いを馳せながら、
石垣をめぐってみてはいかがでしょうか。

よみがえる丸亀城 ~丸亀歴史体験アプリ~
CG(コンピュータグラフィックス)で復元した江戸時代の丸亀城を、
現地で体験できるアプリを紹介します!
専用アプリをダウンロード・インストールすると、
当時にタイムスリップしたかのような錯覚を味わえます。
このアプリを利用すれば、
何倍も丸亀城を楽しめること間違いなしです!!

懸賞金総額1000万円!

丸亀市には古き良き日本の姿や
精神を感じる文化や歴史、風景があります。
写真とSNSを利用してより多くの人々に丸亀市が誇る
自然と歴史・文化・食を認知していただけるように
「マルカメラ (#marucamera)」という
コンセプトを設けて展開します。