本文
丸亀市AIデマンド交通の社会実験を行っています
AIデマンド交通の利用方法に回数券が加わりました。
4枚綴り 1,000円の回数券の販売を始めました。購入については、車内でお買い求めください。
併せて新たな乗降場所も追加されました。
新たな乗降場所:バス停(ポリテクカレッジ前、郡家原、両宮、籠池、下所、宝幢寺池、立の外)
その他(一穂窯、丸尾歯科東、コスモス前、ふたご山クリニック、高速丸亀バス停(上り・下り)
AIデマンド交通とは?
AIデマンド交通とは?
コミュニティバスのように定時定路線で運行されるものとは異なり、利用者のニーズに応じて、出発地点から目的地までAIを活用し、最適な運行ルートや配車を行うバスとタクシーの中間に位置するような乗合輸送サービスです。
丸亀市AIデマンド交通社会実験について
丸亀市AIデマンド交通の社会実験を実施しています
令和5年10月1日からAIデマンド交通の本市の公共交通に対する適否や新たな公共交通のあり方を検証するため、AIデマンド交通の社会実験を実施しています。
社会実験の事業概要については、以下の通りとなります。
<事業概要>
(1)運行エリア
郡家コミュニティエリア(郡家町、三条町)
(2)実験期間
令和5年10月1日(日曜日)~
(3)運 行 日
年中無休
(4)運行時間
午前7時~午後9時まで
(5)利 用 料
・1乗車300円
・回数券1000円(4枚綴り) ※回数券はR6月4日.1から販売予定
(6)乗降場所
郡家コミュニティエリア内各所(当ページ下段参照) (一部エリア外の乗降場所あり)
(7)利用申込
専用アプリ、電話申込
(専用アプリで運行時間内にいつでも申込。電話申込は午前10時~午後7時まで。)
(8)支払方法
現金払い、アプリによる事前払い(回数券は車内現金購入のみ)
(9)利用制限
以下に該当する方は利用できません
・自ら乗降できない者(介助者が同乗する場合は除く)
・未就学児(保護者が同伴する場合は除く)
・泥酔した者
・危険物または荷物を多量に持ち込もうとする者
・安全運行に支障があると判断される者
・その他事業者または他の利用者に迷惑を及ぼすと思われる者
(10)注意事項
・車両の関係上、車いすでの利用はできません
・乗合輸送サービスであるため、利用申込が複数ある場合は、
ルートにより他の利用者を迎えに行くため、想定した時間に
到着しない可能性があります。時間に余裕をもって利用申込
してください。
(11)問合せ等
利用申込や運行に関するお問い合わせは以下まで。
利用申込:Mobiコールセンター
電話番号:050-2018-0107
運行事業者:(株)コトバスMx
連絡先:0877-73-3331
社会実験の事業概要については、以下の通りとなります。
<事業概要>
(1)運行エリア
郡家コミュニティエリア(郡家町、三条町)
(2)実験期間
令和5年10月1日(日曜日)~
(3)運 行 日
年中無休
(4)運行時間
午前7時~午後9時まで
(5)利 用 料
・1乗車300円
・回数券1000円(4枚綴り) ※回数券はR6月4日.1から販売予定
(6)乗降場所
郡家コミュニティエリア内各所(当ページ下段参照) (一部エリア外の乗降場所あり)
(7)利用申込
専用アプリ、電話申込
(専用アプリで運行時間内にいつでも申込。電話申込は午前10時~午後7時まで。)
(8)支払方法
現金払い、アプリによる事前払い(回数券は車内現金購入のみ)
(9)利用制限
以下に該当する方は利用できません
・自ら乗降できない者(介助者が同乗する場合は除く)
・未就学児(保護者が同伴する場合は除く)
・泥酔した者
・危険物または荷物を多量に持ち込もうとする者
・安全運行に支障があると判断される者
・その他事業者または他の利用者に迷惑を及ぼすと思われる者
(10)注意事項
・車両の関係上、車いすでの利用はできません
・乗合輸送サービスであるため、利用申込が複数ある場合は、
ルートにより他の利用者を迎えに行くため、想定した時間に
到着しない可能性があります。時間に余裕をもって利用申込
してください。
(11)問合せ等
利用申込や運行に関するお問い合わせは以下まで。
利用申込:Mobiコールセンター
電話番号:050-2018-0107
運行事業者:(株)コトバスMx
連絡先:0877-73-3331
利用ガイド
(1)アプリをご利用の場合(運行時間中ならいつでもOk)
(1)以下からアプリをダウンロード
(2)電話番号を入力し、Smsに届く認証コードで会員登録。
(3)必須事項の入力と規約とプライバシーポリシーを確認後、メールに届く認証URLをタップ
(4)地図上に表示される「M」をタップして乗降場所を選択し、人数を入力。
(2)電話予約の場合(電話予約の受付は朝10時~夜7時まで。それ以外の受付はアプリのみ)
○乗降場所マップ
乗降場所についての詳細は乗降場所マップ [PDFファイル/2.36MB]をご覧ください。