本文
歴史公文書管理室のご案内
歴史公文書管理室では、丸亀市(旧丸亀市、飯山町、綾歌町を含みます。)において、作成・取得した公文書のうち、保存期間が満了となった歴史的に重要な公文書を受け入れ、整理、保管を行っています。また整理及び目録が完成した特定歴史公文書等は、市民の皆さんもご利用いただけます。
所在地
〒762-0082
丸亀市飯山町川原1114番地1 飯山市民総合センター2階
電話:0877-85-3307
丸亀市飯山町川原1114番地1 飯山市民総合センター2階
電話:0877-85-3307
歴史公文書管理室の場所はこちら<外部リンク>
特定歴史公文書等の利用について
特定歴史公文書等の情報(目録)について
整理及び目録が完成した特定歴史公文書等が利用できます。
利用請求の手続き
特定歴史公文書等利用請求書に必要事項を記入し、歴史公文書管理室へ提出してください(電子メールでの提出はできません)。
利用の決定について
請求の届出があった日から原則として15日以内に利用の可否を決定、通知します。利用できない場合は、その理由についてお知らせします。
利用等に係る費用
閲覧は無料となります。写しの交付が必要な場合は、複写費用が必要となります。郵送等で送付を希望する場合はその実費が必要となります。
閲覧する場所
歴史公文書管理室での閲覧となります。
レファレンス(相談・調査支援)について
歴史公文書管理室では、資料調査の相談を受け付けています。
直接、歴史公文書管理室にお越しいただくか、電話(0877-85-3307)にてお問い合わせください。
相談例
(問)丸亀城延寿閣昭和8年工事の資料がないか。
(答)市会会議録昭和8年起に一部記載があり、参考資料として情報提供しました。
特定歴史公文書等の保存及び利用状況について
令和5年度における特定歴史公文書等の保存及び利用状況は、次のとおりです。