本文
小・中学校の特別支援教育就学奨励費制度について
特別支援教育就学奨励費制度について
特別支援教育就学奨励費制度は、特別支援学級に在籍する児童・生徒または、学校教育法施行令第22条の3に規定する障がいの程度に該当する児童・生徒の保護者に、家庭の経済状況等により、学校で必要な経費の一部を支給する制度です。申請については、各学校にお問い合わせください。
対象者
・小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒
・小・中学校の通常学級に在籍し、学校教育法施行令第22条の3に規定する障がいの程度に該当する児童・生徒
申請の流れ
学校へ申請(5月頃)→市教育委員会で審査(6月頃)→保護者へ結果通知(7月頃)
支給対象経費
・学用品・通学用品費
・新入学児童生徒学用品・通学用品費
・校外活動費、集団宿泊費
・修学旅行費
・通学費
・新入学児童生徒学用品・通学用品費
・校外活動費、集団宿泊費
・修学旅行費
・通学費
注意事項
就学奨励費制度(経済的な理由により就学が困難な方を対象とした制度)を受けている場合、重複して受給はできません。