ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保険課 > 人間ドック診査料の一部助成制度

本文

人間ドック診査料の一部助成制度

ページID:0002325 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

~人間ドック診査料の一部助成制度~
《令和7年6月2日より受付開始》

 疾病の予防及び早期発見により被保険者の健康維持を図ることを目的とし、国民健康保険被保険者が、保険医療機関において人間ドックを受診した場合、その診査料の一部を助成します対象は人間ドックのみで、脳ドック、歯科ドック、PET検査、一般健康診断等は助成対象外です。

助成対象(次の要件をすべて満たす方が対象です。)・助成金額

  • 令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に、保険医療機関で必須検査項目(別表参照)を満たす人間ドックを受診した人(ただし、市が特別の事情があると認めた検査項目については、この限りではない。)
  • 同じ年度内に丸亀市国保特定健康診査・がん検診(肺がん・胃がん・大腸がん)の受診券を使用していない人
  • 受診日において満35歳以上(年度内に満35歳になる者を含む。)75歳未満の丸亀市国民健康保険被保険者である人
  • 人間ドック結果報告書中の特定健康診査検査項目(別表参照)を特定保健指導等に活用することに同意する人
  • 助成金交付申請時に、国民健康保険税の滞納がない世帯に属する人
  • 今年度一度も助成を受けていない人

助成金額

被保険者1人につき、支払った診査料の
1日ドックは1万5千円 1泊2日ドックは2万円を限度とします。

申請受付期間

 令和7年6月2日~令和8年3月31日(閉庁日は除く)
 ※3月中に受診した方等で、上記申請受付期間までに人間ドック結果報告書がご準備できない場合は、必ず事前に保険課までご相談ください。

申請受付場所

 保険課、綾歌市民総合センター、飯山市民総合センター

申請に必要なもの(※原本はコピー後、お返しいたします。)

  • 人間ドックの領収書(※原本)
  • 人間ドック結果報告書(判定結果を含むすべての原本)※必須検査項目のうち一部を別医療機関で受診した場合は、その領収書と診療明細書も必要です。
  • 丸亀市国保特定健康診査/肺・胃・大腸がん検診受診券(※受診券は、5月末頃に健康課より送付します。紛失した場合は下記「特定健診・各種がん検診受診券 紛失届」が改めて必要です。)
  • 振込口座の通帳(※受診者名義)
  • 本人確認のできるもの(マイナンバーカードなど)
  • 申請受付時に納期到来分の国保税完納を確認できない場合、その納付を確認できる領収書等

※交付申請書等は、各窓口にもあります。
 丸亀市国民健康保険人間ドック助成金交付申請書 [PDFファイル/127KB]
 特定健診・各種がん検診受診券 紛失届[PDFファイル/58KB]

別表

必須検査項目

1日ドック

1泊2日ドック

内科診察・身体計測等

問診視診聴打診触診
既往歴の調査
(自覚症状・服薬歴・喫煙習慣の状況を含む)

身長体重腹囲BMI
視力検査・聴力検査
※眼底検査

問診視診聴打診触診
既往歴の調査
(自覚症状・服薬歴・喫煙習慣の状況を含む)
身長体重腹囲BMI
視力検査・聴力検査
※眼底検査
眼圧検査
呼吸機能検査

循環器検査

血圧(収縮期・拡張期)
心電図検査

血圧(収縮期・拡張期)
心電図検査

尿検査

尿糖尿蛋白・尿潜血

尿糖尿蛋白・尿潜血
尿比重・Ph・ウロビリノーゲン

血液検査

血液一般

赤血球数
血色素量(ヘモグロビン濃度)
ヘマトクリット値

白血球数・血小板数

赤血球数
血色素量(ヘモグロビン濃度)
ヘマトクリット値

白血球数・血小板数
Mcv・Mch・Mchc

血液生化学

脂質代謝

空腹時中性脂肪(トリグリセライド)
HDLコレステロール
LDLコレステロール

総コレステロール

空腹時中性脂肪(トリグリセライド)
HDLコレステロール
LDLコレステロール

総コレステロール

肝機能

GOT(AST)・GPT(ALT)
γ-GT(γ-GTP)
・ALP・総ビリルビン
総蛋白・アルブミン

Got(Ast)・Gpt(ALT)
γ-GT(γ-GTP)
・ALP・総ビリルビン
総蛋白・アルブミン
LDH

腎機能

血清クレアチニン値

血清クレアチニン値
尿素窒素

糖代謝

ヘモグロビンA1c
空腹時血糖値・尿酸

ヘモグロビンA1c
空腹時血糖値・尿酸
血糖(ブドウ糖負荷)

血清検査

 

CRP検査(感染症検査)

便検査

※便潜血(大腸がん検査)

※便潜血(大腸がん検査)

超音波・X線検査

※腹部超音波

※腹部超音波

※胸部X線(肺がん・結核検査)

※胸部X線(肺がん・結核検査)

※上部消化管X線または内視鏡
(胃がん等検査)

※上部消化管X線または内視鏡
(胃がん等検査)

  • 太文字は、「特定健康診査検査項目」です。(特定保健指導等に活用します。)
  • ※マークは特に重要な受診必須項目です。
    (※必須項目を受診できない場合については、保険課にお問い合わせ下さい。)
  • 人間ドック助成申請をするには、健康課が発行する「市特定健康診査/肺・胃・大腸がん検診受診券」は、同年度内に使用できません。

お問い合わせは

保険課 Tel 0877-24-8842

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)