本文
ころばんぞぉ~教室・フレイル予防教室
対象
65歳以上の市民
場所
ひまわりセンター
飯山総合保健福祉センター
内容
「ころばんぞぉ~教室」
転倒を予防するためのからだづくりとして、ストレッチング・バランス練習・筋力トレーニングなどを行う教室 (「フレイル予防教室」よりきつめの運動)
「フレイル予防教室」
からだが動かしにくい、足腰が弱ってきたなと感じている方のために「いすに座ってストレッチング・筋力トレーニングなど」と「フレイル予防に関する講座」を行う教室
実施日および実施時間
「ころばんぞぉ~教室」
ひまわりセンター
おおむね第1・3金曜日 13時30分~15時
飯山総合保健福祉センター
おおむね第2・4火曜日 10時~11時30分
「フレイル予防教室」
ひまわりセンター
おおむね第1・3金曜日 10時~11時30分
飯山総合保健福祉センター
おおむね第2・4火曜日 13時30分~15時
*日程等については変更している場合もありますので、下のチラシ等で確認をお願いします。
準備物
運動ができる服装・靴
飲み物
タオル(「フレイル予防教室」では運動時に使用します)
利用料金
無料
その他
事前の申し込みはいりませんが、「ころばんぞぉ~教室」と「フレイル予防教室」の体操は重複せず、自分のからだの状態に合った教室の方にご参加ください。場所もどちらか参加しやすい方を選んでご参加ください。
なお、「フレイル予防教室」の講座は体操教室参加以外の方も参加できます。
感染症対策にご協力お願いします。
チラシ
ころばんぞぉ~教室 [PDFファイル/242KB]
フレイル予防教室 [PDFファイル/274KB]
*ひまわりセンター(6月21日と12月20日)、飯山総合保健福祉センター(6月25日、12月24日)は簡単な体力測定を実施します。
その日のみ事前申し込みが必要となります。詳しくはお問い合わせください。
*午前の教室は午前8時30分に、午後の教室は正午に警報が発令されていた場合は中止となります。また、教室実施時に警報が発令された場合はその時点で中止となります。