本文
令和7年度 保育施設等申込み書類ダウンロード
入所申込書類一覧
教育・保育給付認定申請書兼入所申込書兼現況届
教育・保育給付認定申請書兼入所申込書兼現況届 [PDFファイル/394KB]
※申込みされる児童1人につき1枚必要です。
重要事項確認書兼同意書
※保育施設等の入所申込みにあたり、確認事項をご確認いただいたうえで、各項目の確認欄にチェックし、署名をお願いいたします。
保護者全員の保育を必要とする事由を確認するための書類
・きょうだいで同時に申請される場合は、1人目は原本で、2人目以降の児童分はコピーした書類でも構いません。
・申込み後、提出いただいた書類は返却できませんので、必要な方はご自身で写しを取って提出してください。
保育を必要とする事由 |
必要書類 |
証明・確認先 |
備考 |
||
---|---|---|---|---|---|
就労 |
就労証明書 記入例 記入例:会社員等(育休を含む) [PDFファイル/505KB]
|
(会社勤務の方)
|
※就労予定の場合 別途指定の添付書類の提出が必要。 |
||
母の妊娠、出産 |
母子健康手帳表紙及び分娩予定日記載ページのコピー |
※分娩予定日の確認 |
|||
疾病、障がい |
・証明書(疾病・障がい・看護) [PDFファイル/185KB] |
医療機関 |
|
||
親族の介護、看護 |
+ |
証明書 [PDFファイル/106KB] |
申出書は本人が記入
|
※申出書は、看護・介護の時間帯及び内容を具体的に記入すること |
|
災害復旧 |
本人が記入 |
||||
求職活動 |
本人が記入 |
||||
就学 |
+ |
職業訓練校等の在学証明書のコピー |
申出書は本人が記入 |
※申出書に就学時間、期間等具体的な記入が必要 |
個人番号(マイナンバー)の提供に関する届出書
個人番号(マイナンバー)の提供に関する届出書 [PDFファイル/234KB]
※既に丸亀市で教育・保育給付認定を受けている方(過去に入所申込をしている方や転所希望での入所申込の方)は、提出の必要はありません。ご自宅に送付している支給認定証をご持参ください。
家庭状況等により提出が必要な書類
書類が必要な方 |
必要な書類 |
---|---|
兄姉が私立未移行幼稚園、市外の認可保育施設または特別支援学校幼稚部、企業主導型保育施設などに通われている場合 |
|
市外で生活保護や児童扶養手当等を受給している場合 |
ひとり親家庭等医療証や児童扶養手当受給者証など |
外国人の方で保育施設等への入所を希望している場合 |