ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 仕事・産業 > 産業振興 > 事業者支援 > 誰もが働きやすい環境づくりに向けた支援策のご案内

本文

誰もが働きやすい環境づくりに向けた支援策のご案内

8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ページID:0003093 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

香川県では、働くすべての人が安心していきいきと働き続けることができる環境づくりを応援しています。
働き方改革や仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)、働く女性の活躍などを通して、優れた人材の確保やイメージアップにつながる施策を行っています。
また、就業規則の見直しや一般事業主行動計画の策定など、働き方改革推進アドバイザー<外部リンク>無料で派遣しています。ぜひご利用ください。
詳しくは香川県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

国の支援策について

所定外労働時間の縮減や年次有給休暇の取得促進等、勤務終了後、次の勤務までに一定以上の休息時間を設ける制度の導入、勤怠管理と賃金計算等をリンクさせた統合管理ITシステムの導入などの計画を作成し、効果的に実施した中小企業事業主に対して、その経費の一部を助成(要事前承認)する制度があります。

働き方改革推進支援助成金

労働時間短縮・年休促進支援コース<外部リンク>

2020年4月1日から、中小企業に、時間外労働の上限規制が適用されています。このコースは、生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の方を支援します。

勤務間インターバル導入コース<外部リンク>

「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、翌日の出社までの間に一定時間以上の「休息期間」(インターバル時間)を確保する仕組みで、労働者の生活や睡眠時間を確保するうえで重要な制度です。
2019年4月1日、労働時間等設定改善法が改正され、勤務間インターバル制度の導入が、事業主の努力義務になりました。
このコースでは、勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主の方を支援します。

労働時間適正管理推進コース<外部リンク>

2020年4月1日から、賃金台帳等の労務管理書類の保存期間が5年(当面の間は3年)に延長されています。このコースでは、生産性を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の方を支援します。

お問い合わせ先

 香川労働局センター Tel 087-823-0505