ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子育て支援課 > フードリボンプロジェクトについて

本文

フードリボンプロジェクトについて

17 パートナーシップで目標を達成しよう5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0032378 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

フードリボンプロジェクトについて

フードリボン

丸亀市と一般社団法人ロングスプーン協会との包括連携協定締結について

 令和6年7月11日に丸亀市とフードリボンプロジェクトを運営する一般社団法人ロングスプーン協会は包括連携協定を締結しました。
一般社団法人ロングスプーン協会は、こどもの貧困問題などの社会課題の解決に貢献する取り組みを創出し、持続可能な社会の実現のため、フードリボンプロジェクトに取り組んでいます。本市でもその取り組みに賛同し、参画しました。

ロングスプーン

フードリボンプロジェクトとは

「お腹いっぱいご飯を食べて、大人に見守られて、元気に外を駆けまわる—」
そんな光景がすべての子どもたちにとって当たり前のものであるよう、子どもたちの「今日の一食」を支えるのがフードリボンプロジェクトです。フードリボン活動の普及によって、子どもたちがいつでも安心して食事が出来る場所が増えます。

フードリボンの利用方法

飲食店を利用するお客様が1つ300円のフードリボンを購入し、お店に掲示します。こどもたちがその掲示されているフードリボンを1つとり、お店の人に渡すことで1食分の食事が無料でできる仕組みです。
  1: フードリボンを1つ300円で購入(飲食店の利用者)
  2: 店内の掲示板に掲示(飲食店の利用者)
  3: 掲示されているリボンを1つとり、お店の人に渡す。(こども)
  4: 無料で1食分の食事が可能(こども)

市内のフードリボン参加店

◎GOOD NEIGHBORS COFFEE
〒 763-0082
香川県丸亀市土器町東9-194
定休日: 無し
営業時間: 8時00分〜19時00分(月、火、木)8時00分〜22時00分(水、金)7時30分〜19時00分(土日祝)
フードリボン利用実施時間: 16時00分〜18時00分
フードリボン利用年齢  :小学生以下
フードリボン金額:300円
電話番号: (0877)85-7313

 

◎ぶつぎりたんちゃん丸亀店
〒 763-0047
香川県丸亀市西本町1丁目2-33ポートビル1F
定休日: 月曜日
営業時間: 11時00分~14時00分 17時30分~23時00分
フードリボン利用実施時間: 11時00分~14時00分 17時30分~18時30分
フードリボン利用年齢: 中学生以下
フードリボン金額:300円
電話番号: (0877)35-7695

 

◎お食事処 大元
〒 762-0087
香川県丸亀市飯山町西坂元768-1
定休日: 不定休
営業時間: 11時00分〜14時00分  18時00分〜22時00分(土日17時00分〜)
フードリボン利用実施時間: 平日18時00分〜22時00分(20時00分〜親同伴で可)
フードリボン利用年齢:小学生以下
フードリボン金額:300円
電話番号: (0877)89-3378

フードリボン参加店募集中!

 フードリボン参加店を募集しています。詳しくは一般社団法人ロングスプーン協会<外部リンク>のHPからお申し込みください。

 また、マルシェなどでもフードリボンプロジェクトを実施しています。見つけたらフードリボンを購入し、気軽に参加してみませんか?こどもはボードにリボンがあれば無料で食べることができます。

  フードリボン​   フードリボン3