ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 幼保運営課 > 丸亀市立栗熊保育所の民営化について

本文

丸亀市立栗熊保育所の民営化について

ページID:0034741 更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

公私連携型保育所の設置運営に関する協定書に調印しました

令和7年3月15日、市立栗熊保育所で「公私連携型保育所の設置及び運営に関する協定書」の調印式が執り行われ、松永恭二丸亀市長と運営法人である社会福祉法人笑愛会の石井清英理事長が調印しました。
調印式での様子

公私連携型保育所について(児童福祉法第56条の8)

市との関わりを明確にした、認可の基準を満たしている民間保育所です。
市は運営法人との協定締結により公私連携保育法人に指定し、職員配置や提供する保育などの運営に関わり、また、土地・建物・備品などの所有する財産を無償または安価に貸し付けることで運営法人を支援します。


   

民営化に際して

現在、園舎整備中の新保育園は、0歳児保育や土曜保育等、充実した保育サービスを予定しています。令和8年4月に開園を予定しています。