ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子育て支援課 > 民法等の一部改正法(父母の離婚等の子の養育に関する見直し)について

本文

民法等の一部改正法(父母の離婚等の子の養育に関する見直し)について

ページID:0036920 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

改正法の概要

令和6年(2024年)5月17日に、民法等の一部を改正する法律が成立しました(同月24日公布)。

この法律は、父母の離婚後も、こどもの利益を確保するため、こどもの養育に関する父母の責務を明確化するとともに、親権・監護、養育費、親子交流、養子縁組、財産分与等に関する民法等の規定を見直すものです。

一部の規定を除き、令和8年(2026年)5月までに施行されます。

詳しくは、下記のパンフレット、法務省ホームページ、または動画をご覧ください。
 

●法務省作成パンフレット(子育て支援課の窓口にあります。)

離婚後法改正画像

父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました(法務省作成パンフレット) [PDFファイル/1.67MB]


●法務省ホームページ

民法等の一部改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について(外部サイト)

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00357.html<外部リンク>


●法務省作成動画(YouTube)

離婚後法改正youtube画像
離婚後の子の養育に関する民法等の改正について(法務省作成動画)(外部サイト)

https://www.youtube.com/watch?v=AO8HIMzb5ZI<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)