ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 市政運営・行政改革 > 市政方針 > 市制施行20周年 関連情報 > カウントダウンフォト
3月10日~3月16日掲載分

本文

カウントダウンフォト
3月10日~3月16日掲載分

ページID:0033058 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

藤井高等学校

3月16日

校舎前で高校生らしい元気なパワーあふれるポーズを決めてくれているのは、香川県藤井高等学校生徒会の皆さんです😆勢いを感じる1枚になりました!全力で生徒会活動・学校生活を楽しんでくださいね👍

 

城北小学校

3月15日

平和学習で訪れた広島の平和記念公園で撮影してくれたのは、丸亀市立城北小学校児童会の皆さん。雪がちらつく寒い日だったそうですが、指文字で「20」を作ってくれました❄️戦争の悲惨さや平和の大切さを改めて学んだ一日になったそうです。

 

藤井中学校

3月14日

香川県藤井中学校生徒会の皆さんはユリーカホールの前でパチリ。素敵な笑顔から充実した学校生活の様子がうかがえますね!これからも生徒会活動を頑張ってください💪😆

 

中讃ケーブルビジョン

3月13日

中讃エリアの情報発信をされている中讃ケーブルビジョン(通称:中讃テレビ)の皆さんから賑やかな1枚です🎥成人式をはじめとした式典、学校行事の中継など、多くの場面で映像を目にすることができます😄

 

福祉事業団

3月12日

2026年9月の開館に向けて建設中の新しい丸亀市民会館(愛称:THEATRE MAdo シアターマド)前から、公益財団法人丸亀市福祉事業団の皆さんです。アイレックス、飯山総合学習センターなどの施設を管理運営することで、市民の皆さんが文化芸術や生涯学習に触れる機会を創出しています。

 

丸亀警察犬訓練所

3月11日

ワンワン🐶の語呂合わせで、丸亀警察犬訓練所の皆さんをご紹介します。JR丸亀駅前に設置された「警察犬きな子」の銅像前で、きな子のひ孫にあたる「もみじちゃん(左)」と「しょうゆ豆ちゃん(右)」と一緒に撮影してくださいました😄訓練を頑張ってます💪

 

中津万象園

3月10日

丸亀藩京極家の先祖の地である近江の琵琶湖をかたどった八景池を置く回遊式の大名庭園である中津万象園。いつ見ても美しいお庭であるために、日々お手入れをされている皆さんです。園内の松林とともに「日本の名松100選」に指定されている「千代の傘松」は1本の松の木が直径15mにわたって大きく傘を広げた形です。