本文
ご意見の募集は終了しました。
期間中にお寄せいただいたご意見はありませんでした。
第3次丸亀市スポーツ振興ビジョン(案)に関するパブリックコメントについて
スポーツは競技のみならず、健康増進や体力づくり、地域の賑わいづくりなど多様な役割が期待されています。生涯にわたって市民がスポーツ・レクリエーション活動を楽しめるしくみづくりとスポーツによる地域社会の活性化を目指し、今回改訂する「第3次丸亀市スポーツ振興ビジョン」について、市民の皆さんから広くご意見を募集します。
◆パブリックコメントとは?
行政機関が政策等を立案する際に、その案を公表し、市民の皆さんから案に対するご意見をいただいて最終的な意思決定を行うというもので、行政の意思決定過程における公正の確保と透明性の向上を図ることを目的としています。
◆資料の閲覧方法
(1)市のホームページ
第3次丸亀市スポーツ振興ビジョン(案)
(2)文書による閲覧場所
●丸亀市役所(1階情報公開・公文書閲覧コーナー)
●綾歌市民総合センター ●飯山市民総合センター ●本島市民センター
●広島市民センター ●各コミュニティセンター(本島、広島を除く。)
●丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター) ●綾歌保健福祉センター
●飯山総合保健福祉センター
●中央図書館 ●綾歌図書館 ●飯山図書館
●スポーツ推進課
◆ 参考
◆意見を提出できる人
○丸亀市内に居住する人
○丸亀市内に通勤・通学している人
○丸亀市内で事業または活動を行う法人や団体
○丸亀市に対して納税義務がある人、法人や団体
○本件の実施に関し利害関係のある人、法人や団体
◆意見の提出方法
意見は所定の様式 [Wordファイル/43KB]もしくは 自由様式にて記入し、郵便、Fax、電子メールまたは持ってくるのいずれかの方法で提出してください。
◆意見募集の期間
令和4年1月14日(金曜日)~令和4年2月15日(火曜日)
◆提出の際の注意事項
⑴ 必ず氏名と住所(団体の場合は団体名及び所在地)を明記してください。
(記載されていないものは意見として受付できません。)
⑵ 住所または所在地が市外の場合は、市内に所有する事務所もしくは事業所、勤務先、学校名 等を、納税義務がある場合や利害関係を有する場合は、その
旨と内容についても記載してください。
⑶ 電話、窓口等での口頭による意見の受付及び個別回答はできません。
◆提出された意見の取扱い
提出された意見の概要と意見に対する市の考え方をとりまとめて、市のホームページで公表します。
◆意見の提出・問い合わせ先
〒763-0053 丸亀市金倉町924番地1 丸亀市市民生活部スポーツ推進課(市民体育館内)
・電 話 0877-24-1392
・F A X 0877-85-3800
・Eメール sports‐k@city.marugame.lg.jp
・持 参 上記の住所と同じ