ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住宅・都市計画 > 都市計画 > 大手町地区4街区再編整備 > まるがめまちなか未来ビジョン …スニーカーで会いに行こう… を策定しました!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > まちづくり > リノベーションまちづくり > 大手町地区4街区再編整備 > まるがめまちなか未来ビジョン …スニーカーで会いに行こう… を策定しました!

本文

まるがめまちなか未来ビジョン …スニーカーで会いに行こう… を策定しました!

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0034572 更新日:2025年5月8日更新 印刷ページ表示

#みんなで目指す「まちなかの将来像」ができました

スニーカーで会いに行こう

 丸亀市では、中心市街地の将来像を「歩いて暮らせる歴史と文化の薫るまち」としており、ウォーカブルなまちなかの実現を目指しています。大手町地区4街区では再編整備事業を進めており、市民交流活動センターのマルタスや市民会館などの新しい公共空間が生まれ、様々な活動が増えてきています。

 これを機に、まちなかの賑わいを創出し、活気づけていきたいと考え、みんなで目指す「まちなかの将来像」である、まるがめまちなか未来ビジョンを策定しました。

まちなか(中心市街地)エリア

3つのエリア

まちなかに人が集まり、エリアの価値が高まる循環を生み出す

循環

実現したい4つのイメージ

4つのイメージ

エリアと将来イメージ

みなと

えきまち

城前

実現のための体制

体制

この未来ビジョンを作成したエリアプラットフォームが、「まちなかの相談役」として、まちなかで活躍する皆さま(プレーヤー)の活動を手助けしていきます。

実現のためのロードマップ

ロードマップ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)