本文
産後ケア事業
産後、自宅での育児や生活に不安はないですか?
~赤ちゃんとの生活を応援します!~
産後ケア事業とは?
出産後はホルモンの変化や、育児に関する不安により、こころやからだが不安定になりやすい時期です。このような時期に、助産所へ宿泊・通所または、助産師が自宅へ訪問することで、母乳管理・沐浴の仕方・赤ちゃんのお世話などについて具体的に指導を受けることができます。
丸亀市産後ケア事業のご案内(リーフレット) [PDFファイル/437KB]
対象者
丸亀市に住所があり、出産後1年未満の赤ちゃんとお母さん で
・ 産後の体調や育児が不安な方
・ 産後の休養や栄養などの生活面についてアドバイスを受けたい方 等
※香川労災病院は産後3か月未満、回生病院は産後6か月未満の方が対象です。
利用申請
(1) 仮予約する
下記の『利用できる施設』から利用したい施設を選び、利用者が直接施設に連絡して日程調整等をして下さい。
(2) 丸亀市に利用申請する
下記の申込フォームから必要事項を入力し、オンライン申請して下さい。
【注意点】
・出産後に産後ケアを利用する本人が申請入力して下さい。
・利用予定日の1か月前~3日前までに申請して下さい。期間内に申請できない場合は、健康課にご連絡ください。
★丸亀市産後ケア事業申込フォーム<外部リンク>
(3) 丸亀市からの利用承認通知書を確認する
申請受理後、1週間程度で『産後ケア事業利用承認通知書』がメールにて届きますので、内容に誤りがないか確認してください。(不承認の場合は利用不承認通知書を送付します)
(4) 当日、利用施設に(3)の利用承認通知書を提示する
オンライン申請が難しい場合は、健康課での窓口申請や、メールや郵送での申請も受け付けています。
その際の申請書は、こちら(丸亀市産後ケア事業利用申請書 [Wordファイル/43KB])からダウンロードできます。
窓口申請の際には母子健康手帳をお持ちください。
自己負担額・利用できる期間
|
利用者負担額 |
利用できる日数・回数 |
||
---|---|---|---|---|
課税世帯 |
非課税世帯 |
生活保護世帯 |
||
宿泊型 |
5,000円 (食事代含む) |
0円 |
0円 |
原則7日間 |
通所型 |
1,000円 (食事代含む) |
0円 |
0円 |
原則5回 |
訪問型 |
0円 | 0円 |
0円 |
原則5回 |
※宿泊型は入所日・退所日をそれぞれ1日とします。1泊2日の利用の場合には10,000円となります。
※利用者負担金は、利用者が直接各施設にお支払いください。
※施設で受けるケアによっては改めて料金が発生する可能性があります。詳細は各施設にご確認ください。
※訪問型は原則、市内の自宅への訪問となります。
※産後ケア事業を利用する際に、交通機関(タクシーや船舶など)を利用される方に、交通費の一部を助成します。詳しくはこちら
利用できる施設
助産院名 | 住所 |
連絡先 |
宿泊型 | 通所型 | 訪問型 |
---|---|---|---|---|---|
特定非営利法人いのちの応援舎 ぼっこ助産院 |
高松市春日町1176番地 | 087-844-4103 |
○ |
○ | ー |
助産院 ゆるり | 丸亀市柞原町320番地6 |
080-5660-4343 Line ID) @mwyururi |
ー |
○ | ○ |
みゆき助産院 | 多度津町奥白方1183 |
080-4033-3855 |
○ | ○ | ○ |
すず助産院 | ー |
090-4372-8768 Line ID) @133uvocv |
ー | ー | ○ |
香川労災病院 ※産後3か月未満の方が対象 |
丸亀市城東町3丁目3-1 |
代表(0877)23-3111 西3階病棟につないでもらって下さい |
○ | ○ | ー |
回生病院 ※産後6か月未満の方が対象 |
坂出市室町3丁目5‐28 |
代表(0877)46-1011 8階病棟につないでもらって下さい |
ー | ○ | ー |