本文
クリーンセンター丸亀及びクリントピア丸亀への家庭ごみ持ち込みについて(持込日・持込時間ほか)
| 
 
  | 
 持込日  | 
 持込時間  | 
|---|---|---|
| 
 クリーンセンター丸亀 (資源ごみ・小型家電)  | 
 平日及び特別持込日  | 
 午前9時~12時、午後1時~4時  | 
| 
 クリントピア丸亀 (可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ)  | 
 平日及び特別持込日  | 
 午後1時~4時  | 
注意事項
- すべての家庭ごみ(可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ)の持ち込みは、有料(10kg当り100円)です。
なお、事業活動(営業)により生じた可燃ごみは、有料(10kg当り200円)です。事業活動(営業)により生じた不燃ごみ、粗大ごみ(不燃性)は搬入できません。
また、家庭ごみを指定ごみ袋に入れて持ち込まれた場合は、可燃ごみと不燃ごみはきちんと分別できていれば無料で引き取ります。 - 指定ごみ袋を使わない場合は、可燃ごみ・不燃ごみの持ち込みの際には透明な袋に分別して入れてください。
 - 粗大ごみの持ち込みにおいて、粗大ごみシールを購入する必要はありません。
 - 免許証等で住所確認を行います。なお、ご本人以外が持ち込む場合は、委任状(クリントピア丸亀のホームページから取得可)が必要となります。
 - 2トン車以上の車両でごみを持ち込むときは、事前にクリーン課(電話:0877-58-7453)で持ち込みごみの確認を受け、搬入許可書の交付を受けてください。
 - 車輌への積載要領は、荷台の奥から粗大・不燃・可燃の順で、分別して積載してください。
 - 場内では事故防止のため、必ず係員の指示に従い、自分でごみを降ろしてください。
 - 市で収集できないものは、持ち込みできません。
 - ここに表記されていない持ち込みに関することは、クリントピア丸亀(電話:0877-56-1144)まで、お問合せください。
 

