本文
市役所刊行物一覧
購入方法
申請書(様式は自由です)に希望するものの名称と数量、返信先の住所、氏名を記入し、担当課宛に郵送してください。代金の支払いについて、各販売場所にお問い合わせください(送料については基本的に、実費を負担していただきます)。
名称 |
単価 |
販売場所 |
発行年 |
||
---|---|---|---|---|---|
京極丸亀藩道具帳 |
3,000円 |
資料館 |
平成9年3月 |
![]() |
|
丸亀史料シリーズ15編 丸亀史抄 |
700円 |
文化財保存活用課 |
平成11年11月 |
![]() |
|
丸亀 郷土の歴史を彩った人々 |
600円 |
秘書課広報戦略室 |
平成10年3月 |
![]() |
|
丸亀の文化財(第8編) |
1,000円 |
文化財保存活用課 |
平成27年3月 |
|
|
いにしえのときを刻む 丸亀城 |
500円 |
丸亀城観光案内所、丸亀市観光案内所、産業観光課、資料館 |
平成20年10月 |
![]() |
|
城のしおり |
200円 |
丸亀城観光案内所、丸亀市観光案内所、産業観光課 |
全国城郭管理者協議会発行 |
||
絵はがき(2種類) |
1枚100円 |
丸亀城観光案内所、丸亀市観光案内所 |
平成22年1月 |
||
文化財少女 |
100円 |
文化財保存活用課 |
平成25年3月 |
|
|
丸亀市史 |
全5巻 |
文化財保存活用課 |
![]() |
||
第1巻 |
自然・原始・古代・中世編 |
5,000円 |
文化財保存活用課 |
平成7年2月 |
|
第2巻 |
近世編 |
5,200円 |
文化財保存活用課 |
平成6年11月 |
|
第3巻 |
近代・現代編 |
6,500円 |
文化財保存活用課 |
平成8年2月 |
|
第4巻 |
史料編 |
5,000円 |
文化財保存活用課 |
平成6年1月 |
|
第5巻 |
年表編 |
1,500円 |
文化財保存活用課 |
平成8年3月 |
|
綾歌町史 |
3,700円 |
文化財保存活用課 |
昭和51年6月 |
|
|
飯山町誌 |
4,000円 |
文化財保存活用課 |
昭和63年8月 |
|
送付先一覧 |
||
---|---|---|
文化財 |
〒763-0025 香川県丸亀市一番丁(城内) |
0877-22-6278 |
丸亀市立 |
〒763-0025 香川県丸亀市一番丁(城内) |
0877-22-5366 |
秘書課 広報戦略室 |
〒763-8501 香川県丸亀市大手町2-4-21 |
0877-24-8801 |
産業観光課 |
〒763-8501 香川県丸亀市大手町2-4-21 |
0877-24-8816 |