ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康課 > 熱中症を予防するために

本文

熱中症を予防するために

ページID:0026707 更新日:2024年7月16日更新 印刷ページ表示

熱中症とは?

熱中症とは

熱中症は、高温多湿な環境にわたしたちの体が適応できないことで生じる様々な症状の総称です。

熱中症の症状

 高温や高湿度の環境下で次のような症状が見られたら熱中症の疑いがあります。
※環境省「熱中症~ご存じですか?予防・対処法~」を参考に作成
分類 症状
軽度 めまい、立ちくらみ、筋肉のこむら返り(痛み)、手足がしびれる、気分不快、ぼーっとする
中等程度 頭痛、吐き気・嘔吐、体がだるい(倦怠感)
重症 意識がない、呼びかけに対し返事がおかしい、けいれん、まっすぐ歩けない、体に触ると熱いなど

 

熱中症が疑われるときには…

熱中症の応急処置

以下の状態・症状の該当パターンに応じで対処してください。最初の措置が肝心ですので、落ち着いて行動しましょう。

1.呼びかけに応じるか確認。応じない場合や重症のような症状が出ている場合は救急車を要請

2.涼しい場所へ避難し、衣服を緩め安静に寝かせる

3.素早く体を冷やす(露出した皮膚に濡らしたタオルやハンカチを当て、うちわや扇風機などで風を当てて冷やす。首やわきの下、足の付け根を冷えたペットボトルなどで冷やす

4.飲めるようであれば、水分・塩分を補給する

【注意】
・症状が回復しないときや口から水を飲めない場合は、すぐに医療機関で受診を
・医療機関の受診まで、救急車の要請後も冷却を続けてください

熱中症を予防するために

1.気温や湿度を計って知ろう

年齢を重ねると体温調節機能が落ちてくるため高齢者は暑さを自覚しにくく、体の反応や暑さ対策の行動が遅れがちです。温度計、湿度計、熱中症計などを活用し、危険度を知りましょう。

2.室内を涼しくしよう

室内でも高温多湿・無風の環境は熱中症の危険が高まります。冷房や除湿機・扇風機などを適度に利用し、涼しく風通しの良い環境で過ごしましょう。

3.水分を計画的に摂ろう

歳を重ねると体内水分量の減少により脱水状態になりやすく、体が脱水を察知しにくいため、水分補給が遅れがちです。のどが渇く前に定期的な水分補給をしましょう。ナスやキュウリなど、水分を多く含む食材を食事に取り入れるのも良いですね。

【ワンポイント】
水分補給は重要と知っているけれど、水分を摂るとむせるから億劫という高齢者は意外と多いそうです。「誤嚥」が気になる人の水分補給は「とろみ粉」などでとろみをつけるとむせにくくになりますので、気になる方はお試しください。

4.入浴時や就寝時も注意しよう

入浴時や就寝中にも体の水分は失われていき、気づかぬうちに熱中症にかかることがあります。入浴前後に十分な水分補給をしたり、就寝時に枕元に飲み物を置いたりするのも良いでしょう。

5.お出掛け時は、体に十分配慮しよう

外出時は、体への負荷が高まることに加え、汗で水分が失われたり、日差しや熱の影響を受けやすくなったりします。服装を工夫するほか、水分や休憩を十分にとって体を守りましょう。

6.周りの人が気にかけよう

年配の方は自分で暑さやのどの渇きに気づきにくいうえ、体調の変化も我慢をしてしまうことがあります。周りの人が体調をこまめに気にかけ、予防対策を促してあげましょう。

7.体力や体調を考慮しよう

熱中症の発生は、その日の体調が影響します。風邪や寝不足、二日酔い等の体調不良時は熱中症になりやすくなるため、暑い環境での活動は控えましょう。肥満の人、小児や高齢者、高血圧等の慢性疾患がある方等も熱中症になりやすくなるため、注意しましょう。

部活動等、暑い場所での集団活動では個人の体力や体調に合わせた配慮や注意が必要です。

※障害がある方、介助者や周りの方などが参考にしてほしいパンフレットも提供されています(下記をクリック)

熱中症にかかわる情報を確認しよう

暑さ指数(WBGT)は熱中症を予防する目的で提案された指標です。
「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の5段階があり、環境省や気象庁ホームページなどで確認できます。また、熱中症警戒アラート等のメール配信サービス(無料)もありますので是非登録してください(下記、環境省サイトにリンクあり)。

暑さ指数が高くなる日は、熱中症警戒アラートや熱中症特別警戒アラートが発表されます。発表された日は不要不急の外出を避けましょう。

外国人向け情報発信アプリ「Safety tips」の活用を

●「Safety tips」の概要

 自然災害の多い日本において訪日外国人旅行者が安心して旅行できるよう、平成26年10月から提供を開始した観光庁監修の外国人旅行者向け災害時情報提供アプリです。
 
 このアプリは緊急地震速報、津波警報だけでなく「熱中症情報」も掲載されています。知り合いの外国人に情報提供する意味でも、「Safety tips」をご確認ください。

対応言語:14か国語15言語
 英語/English
 中国語(簡体字/繁体字)/Chinese
 韓国語/Korean
 日本語/Japanese
 スペイン語/Spanish
 ポルトガル語/Portuguese
 ベトナム語/Vietnamese
 タイ語/Thai
 インドネシア語/Indonesian
 タガログ語/Tagalog
 ネパール語/Nepali
 クメール語/Khmer
 ビルマ語/Burmese
 モンゴル語/Mongolian

アプリ利用料:無料

プッシュ通知される情報:
 緊急地震速報、津波警報、気象特別警報、噴火速報、熱中症情報、弾道ミサイル発射等の国民保護情報、避難情報等
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)