本文
【市独自事業】幼稚園・認可保育施設等に通うお子さんの給食費を補助します!
令和元年10月から、丸亀市にお住まいの3歳から5歳のお子さんの給食費を月額7,030円(上限)まで補助する、丸亀市独自事業を行っています。
- 保育所や認定こども園、幼稚園等(以下「保育所等」といいます。)に在籍する子どもで、一定の要件を満たす方が対象となります。
- 補助金については、保育所等と丸亀市の間で手続きを行いますので、保護者の方の手続きは必要ありません。
(保育所等が給食費から補助額を減免してくれるようになります。)- 給食費は、パンやごはんなどの「主食費」と、おかずや牛乳などの「副食費」に分かれます。
- 給食費の補助制度は、下記のとおり (1)市独自の制度➜ と (2)国の制度➜ の2種類があります。
(1)丸亀市の補助制度(市独自事業)
対象者
- 子どものための教育・保育給付認定において1号認定を受けている子ども
(子ども子育て支援新制度に移行している幼稚園、認定こども園の教育時間認定の方) - 子どものための教育・保育給付認定において2号認定を受けている3歳児クラス以上の子ども
(保育所、認定こども園の保育時間認定の方) - 子育てのための施設等利用給付において新1号認定を受けており、子ども子育て支援新制度に移行していない従来の幼稚園に在籍している子ども
- 子育てのための施設等利用給付において新2号の認定を受けており、子ども子育て支援新制度に移行していない従来の幼稚園か認定こども園に在籍している子ども
- 次のすべての要件を満たす認可外保育施設に在籍している満3歳以上の子ども
- 香川県が毎年行う監査において認可外保育施設指導監督基準を満たしている施設
- 認可化または認定こども園への移行を希望する施設
補助の対象となるもの
月額7,030円(上限) までの給食費(主食費+副食費)
※年度によって上限額が変更となることがあります。
令和4年9月までは 月額6,800(上限) でした。
※国の補助制度で補助された額は、市独自事業からは差し引かれます。
対象となる市内の教育・保育施設
公立保育所 |
すべての公立保育所 |
---|---|
公立認定こども園 |
すべての公立認定こども園 |
公立幼稚園 |
すべての公立幼稚園 |
私立保育園 |
|
私立認定こども園 |
|
私立未移行幼稚園 |
丸亀城南虎岳幼稚園 |
私立新制度移行幼稚園 |
丸亀聖母幼稚園 |
※市外の保育施設については幼保運営課へお問い合わせください。
(2)国の補助制度(全国共通)
対象者
幼稚園、認可保育所、認定こども園に通園している子どものうち、
- 年収360万円未満相当世帯の子ども
- 所得に関わらず、同一世帯内で第3子以降(※)の子ども
(※)「第3子以降」とは、
第1号認定児・新制度未移行幼稚園児は、小学校3年生以下の子ども、
第2号認定児は、小学校就学前の子どもで、それぞれカウントします。
補助の対象となるもの
給食費のうち、「副食費」のみが対象です。
申請等様式(対象施設用)
- 補助金等交付申請書[Wordファイル/49KB]
- 概算請求書[Wordファイル/31KB]
- 補助金等変更申請書[Wordファイル/46KB]
- 実績報告書[Wordファイル/51KB]
- 交付請求書[Wordファイル/33KB]
- 別紙様式(未移行・認可外用)[Excelファイル/209KB]
- 特定認可外保育施設認定申請書(認可外用)[Wordファイル/23KB]
※副食費に関しては、市独自事業により全員が無償化対象となるため、子ども・子育て支援法施行規則第7条第1項第2号に基づいた「副食費の免除対象通知」は行いません。