ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 市政運営・行政改革 > 地方創生 > 丸亀市・今治市×NPO法人DAIS 合同プロジェクトに参加します

本文

丸亀市・今治市×NPO法人DAIS 合同プロジェクトに参加します

ページID:0037911 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

丸亀市と今治市は、2005年の合併により新市として歩み始めてから、今年で20年を迎えました。
ともに節目の年にあたる今秋、古くから瀬戸内を通じて人や文化を受け入れてきた両市が地域や官民の分断を越えた共創の場「DAISプロジェクト」に参加します。
行政職員・企業関係者が肩を並べ、両市から託された実際の地域課題を解決すべく政策提案に挑みます。

DAISプロジェクトとは

課題先進地域である四国・瀬戸内で、地域と企業、社会と人とのオルタナティブな関係を創る試みです。
​全4回8⽇間のセッションで、参加メンバーはチームビルディングから課題に対するソリューション開発と提案までを⾏います。
課題は⾃治体や社会性のある活動を⾏う団体等から提供され、採択された場合は実装の可能性を含みます。

プロジェクトの特徴

  • 越境する学び
    丸亀市と今治市が同時期に取り組み、一部を合同で実施。
    異なるまちや視点が混ざり合うことで見えなかった可能性が紡がれます。
  • 現場から始まる政策提案
    フィールドワークを通じた現場の声を起点に探求を深めます。
    多様な声をつなぎながら、机上からは生まれがたいアイデアが飛び出します。
  • 官民連携の実践
    市民・行政・企業が一体となり、新しい関係性を育みます。
    課題に向き合うプロセスを通し、参加者の当事者意識を養います。
    市長にプレゼンし採択された答申案は、実際の施策として具現化されます。

NPO法人DAISとは

  DAISとは<外部リンク>