本文
保険料は20歳から60歳になるまでの40年間納めます。以下の保険料の額は、令和6年度のものです。
なお、定額保険料は毎年度改定される予定です。
納付期限は、原則「納付対象月の翌月末日」です。(国民年金保険料をまとめて前払いする「前納」や、口座振替の早割制度などで納付する場合は、納付期限が異なります。)
日本年金機構から送られた納付書により、直接金融機関やコンビニエンスストアで納めます。
また、令和5年2月20日よりスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済による納付も可能となりました。
【対象決済アプリ】(令和5年2月20日時点)
・auPAY
・d払い
・PayB(PayBと連携している各金融機関が提供する決済アプリを含む)
・PayPay
詳しくは、日本年金機構ホームページ<外部リンク>またはご利用の決済事業者にお問い合わせください。
銀行などの預金口座から振り替えることができます。あらかじめ「口座振替納付申出書」を市役所、年金事務所、金融機関のいずれかへ提出する必要があります。手続きには、年金手帳または基礎年金番号通知書、通帳、通帳届出印が必要です。
あらかじめ「クレジットカード納付申出書」を市役所または年金事務所へ提出する必要があります。手続きには、年金手帳または基礎年金番号通知書、クレジットカードが必要です。
前納とは、一定期間の保険料を前もってまとめて納めると保険料が割引きされる制度です。
なお、年度途中から翌年度末までの前納もできます。口座振替やクレジットカードによる前納は、令和6年3月以降の申し込みから、年度途中からでもまとめ払い(前納)が可能になりましたので、市役所または年金事務所へお問い合わせください。
納付期限は、納付対象月の最初の月の月末です。
例:4月~翌年3月までの1年分を前納する場合 … 4月末が納付期限
10月~翌年3月までの6ヵ月分を前納する場合 … 10月末が納付期限
また、口座振替に限り、早割制度があります。当月保険料を、納付期限より1カ月早い当月末引落しにすることで、月々60円が割引されます。
納付方法 | 1か月分 | 6か月分 | 1年分 | 2年分 | |
---|---|---|---|---|---|
月々支払 | 16,980円 | 101,880円 | 203,760円 | 413,880円 | |
前納 | 現金・クレジットカード支払 | 16,980円 | 101,050円 | 200,140円 | 398,590円 |
《割引額》 | 《0円》 | 《830円》 | 《3,620円》 | 《15,290円》 | |
口座振替 |
16,920円 (早割の場合) |
100,720円 | 199,490円 | 397,290円 | |
《割引額》 | 《60円》 | 《1,160円》 | 《4,270円》 | 《16,590円》 |
厚生年金の保険料は、事業所を通じて納めます。
配偶者が加入している厚生年金制度が負担します。
詳しくは、日本年金機構ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
市民課年金担当 Tel:0877-24-8945
綾歌市民総合センター 市民生活担当 Tel:0877-86-5510z
飯山市民総合センター 市民生活担当 Tel:0877-98-7953
日本年金機構 善通寺年金事務所 Tel:0877-62-1662