ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政に参加 > 第三次丸亀市総合計画(骨子案)パブリックコメント

本文

第三次丸亀市総合計画(骨子案)パブリックコメント

ページID:0037587 更新日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

 

意見の募集を行う計画

  • 【資料作成中】第三次丸亀市総合計画(骨子案)

閲覧方法

  1. 丸亀市のホームページ
  2. 文書閲覧
    • 丸亀市役所1階情報公開コーナー
    • 市長公室政策課(丸亀市役所4階)
    • 綾歌市民総合センター
    • 飯山市民総合センター
    • 本島市民センター
    • 広島市民センター
    • 各コミュニティセンター(本島・広島を除く)
    • 中央図書館
    • 綾歌図書館
    • 飯山図書館
    • 市民交流活動センター(マルタス)

意見を提出できる人

  • 市内に住んでいる人
  • 市内に通勤、通学している人
  • 市内で事業または活動を行う法人や団体
  • 市に対して納税義務がある人、法人や団体
  • 本件の実施に関し利害関係のある人、法人や団体

意見の提出方法

 以下のいずれかの方法で提出してください。

意見の提出先

  • 郵便の場合:〒763-8501(住所記載不要)
          丸亀市市長公室政策課
  • Faxの場合:送信先 0877-24-8860
  • 電子メールの場合:seisaku-k@city.marugame.lg.jp
  • 持参の場合:上記の資料閲覧場所と同じ(情報公開コーナーを除く)

意見の募集期間

 令和7年10月6日(月曜日)から11月4日(火曜日)まで

提出の際の注意事項

  • 氏名及び住所(団体の場合は団体名及び所在地)は必ず記載してください。
  • 記載されていない場合は、意見として受付できません。
  • 住所または所在地が市外の場合は、市内に所有する事務所もしくは事業所、勤務先、学校名を、納税義務がある場合や利害関係を有する場合は、その旨と内容についても記載してください。
  • 電話による意見等の受付及び個別回答はいたしません。

提出された意見の公表

 提出された意見については内容を簡単にまとめ、市の考え方を付して市のホームページで公表します。