本文
【受付期間】 令和7年8月8日(金曜日)午前8時30分~令和7年8月25日(月曜日)午後5時15分
採用予定日:令和8年4月1日
職種 |
採用予定人員 |
受験資格等 |
||
行政事務(大学卒) |
1人程度 |
平成8年4月2日以後に生まれた人 |
大学(短期大学、高等専門学校を除く。)を卒業した人(令和8年3月末日までに卒業見込みの人を含む。)又は同等の資格があると認める人 |
次に掲げる手帳等の交付を受けている人
|
行政事務(短大卒) |
平成12年4月2日以後に生まれた人 |
短期大学又は高等専門学校を卒業した人(令和8年3月末日までに卒業見込みの人を含む。)又は同等の資格があると認める人※大学の卒業者又は卒業見込みの人は受験できません。(これらと同等の資格があると認める人も受験できません。) |
||
行政事務(高校卒) |
平成14年4月2日以後に生まれた人 |
高等学校を卒業した人(令和8年3月末日までに卒業見込みの人を含む。)又は同等の資格があると認める人※大学、短期大学、高等専門学校の卒業者又は卒業見込みの人は受験できません。(これらと同等の資格があると認める人も受験できません。) |
注1 受験資格を持つ人であっても、次の地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は受験できません。
注2 日本国籍を有しない人は受験できません。
注3 大学に在学中もしくは中退した人で2年以上の在学かつ62単位以上を取得した人(令和8年3月末日までに単位取得見込みの人を含む。)は、短期大学卒に該当します。
注4 受験資格等にご不明な点がありましたらお問い合わせください。
第1次試験は、下記の(A)・(B)から選択できます。
区分 |
試験方法 |
日時 |
会場 |
|
第1次試験 |
(A) |
マークシート方式 |
令和7年9月21日(日曜日)午前8時10分受付開始(注5参照) |
丸亀市役所近隣を予定 |
(B) |
テストセンター方式(注6参照) |
令和7年9月5日(金曜日)から令和7年9月21日(日曜日)までの1日で受験生が選択する日時 |
主要7都市にあるリアル会場の中から受験生が選択する会場、もしくは自宅等でパソコンを用意して受験するオンライン会場(注6参照) |
|
第2次試験、第3次試験の日時と会場は、受験対象者に別途通知します。 |
注5 受付開始時間を変更する場合があります。変更の場合は受験申込者に別途通知します。
注6 テストセンター方式の詳細(試験日や受験会場、受験方法等)は、提供元である株式会社リクルートマネジメントソリューションズのWebページhttps://www.spi.recruit.co.jp/testcenter<外部リンク>をご覧ください。
※会場によって受験できる日が限られますので、予め日程をご確認ください。
注7 諸事情により、第1次試験の日程等が変更となる場合は、丸亀市ホームページでお知らせします。
申込は原則として、インターネットで受け付けます。インターネットにより申し込むことができない特段の事情がある場合は、8月20日(水曜日)までに丸亀市職員課までお問い合わせください。
《申込手順》
申込は「利用者登録」と「受験申込」の2段階方式となっています。
令和7年8月8日(金曜日)午前8時30分 から 令和7年8月25日(月曜日)午後5時15分 までに到達したものを受け付けます。受付期間内に申込みが完了しなかった場合は、受験できません。(受付期間中は24時間申込みを受け付けますが、保守点検作業等のためシステムを停止する場合があるほか、受付期間終了の直前はシステムが混み合う可能性があるので、余裕を持って申し込んでください。なお、使用される機器や通信回線上の障害等によるトラブルについては一切責任を負いません。)
試験案内はここからダウンロードできます。詳しくはこちらをご覧ください。
丸亀市職員採用試験案内 [PDFファイル/250KB]