ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 行政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長の活動報告(令和7年8月)

本文

市長の活動報告(令和7年8月)

ページID:0037496 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

8月1日(金曜日)令和7年度丸亀市子ども議会

丸亀市の本会議場において、丸亀市立小・中学校の児童生徒から各学校の児童会・生徒会の取り組みの発表が行われました。発言する姿に頼もしさを感じます。

​8月2日(土曜日)第45回早明浦水神祭、「大竹伸朗展 網膜」オープニングレセプション

香川用水の水源となる早明浦ダムにおいて執り行われた水神祭に出席し、五穀豊穣を祈念しました。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館「大竹伸朗展 網膜」のオープニングレセプションに出席しました。大竹伸朗展 網膜

 

 

 

 

 

 

 

 

(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 「大竹伸朗展 網膜」にて撮影)

​8月4日(月曜日)表敬訪問

第25回全日本少年少女空手道選手権大会に出場する多聞塾の小学生から中学生の選手9名から表敬訪問を受けました。

多聞塾

​8月5日(火曜日)表敬訪問、丸亀市・京極町交歓研修会

ミズノベースボールドリームカップジュニアトーナメント2025に出場する丸亀城西軟式野球スポーツ少年団の選手20名から表敬訪問を受けました。

軟式野球

第26回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会に出場する北川史乃さんから表敬訪問を受けました。

ABCバトミントン

本市と親子都市である北海道京極町との親交を深める「丸亀市・京極町交歓研修会」のために、京極町から小学生が訪れ、丸亀市の小学生と一緒に丸亀の歴史や文化を通じた交流が行われました。

​8月6日(水曜日)感謝状贈呈

秋山興産株式会社様より、児童の読書活動の推進を図るため、市内小学校7校と図書館に児童用図書が寄贈されたことに対し、感謝状を贈呈いたしました。それぞれの施設にて大切に活用させていただきます。

​8月7日(木曜日)要望活動

香川県道路協会の要望活動を行い、大野敬太郎衆議院議員、国土交通省、財務省にて要望書を手交しました。

  • 大野敬太郎衆議院議員へ手交

大野敬太郎議員へ

  • 国土交通省、財務省にてそれぞれ要望書を手交しました

0807要望活動

8月8日(金曜日)日独スポーツ少年団同時交流歓迎レセプション、表敬訪問

第52回日独スポーツ少年団同時交流歓迎レセプションに出席しました。ドイツからスポーツ少年団に所属しているメンバーがホームステイをして過ごしました。

 

令和7年度全国中学校体育大会へ出場する選手のうち各競技の代表9名から表敬訪問を受けました。

全国中学校体育大会

8月12日(火曜日)表敬訪問

令和6年度香川県文化芸術新人賞を受賞したバレエダンサーの三宅啄未さんが来られました。三宅さんは現在、世界5大バレエカンパニーの一つAmerican Ballet Theatreに在籍しており、9月よりソリストを務めることになりました。これからの活躍に大きな期待が寄せられています。

三宅琢未三宅たくみ

8月13日(水曜日)表敬訪問

バレーボール、ビーチバレーの全国大会に出場する香川リアンテーナクラブ、香川アンフィニクラブの選手たちから表敬訪問を受けました。

リアンテーナアンフィニクラブ香川アンフィニクラブ

第25回全日本少年少女空手道選手権大会ほかへ出場する佐藤道場の選手11名から表敬訪問を受けました。

佐藤道場

8月15日(金曜日) 終戦記念日

軍人墓地への参拝や戦没者追悼供養の式典に参列し、恒久平和実現への想いを新たにしました。

8月18日(月曜日)、19日(火曜日) 高齢者訪問

市内にお住いの100歳以上の高齢者の元を訪ね、長寿の記念品をお渡し、お祝いを申し上げました。

高齢者訪問

8月19日(火曜日) 表敬訪問

第12回全日本UJボクシング王座決定戦に出場した、山内大雅さんが優勝報告に訪れました。

優勝報告

8月20日(水曜日)表敬訪問

第49回全国高等学校総合文化祭において、アイレックスでの郷土芸能部門を担当した実行委員より終了報告と運営協力のお礼を受けました。

総合文化祭

株式会社石垣様より、今津ポンプ場の模型を寄贈していただきました。このポンプ場で計画的に排水することで、水害を事前に防ぐことが可能になります。

今津ポンプ場

8月21日(木曜日)要望活動

四国新幹線整備促進期成会の要望活動を行いました。

  • 稲田朋美氏、大野敬太郎氏、磯崎仁彦氏との意見交換を行った後、要望書を手交しました。

四国新幹線要望活動

  • 国土交通省 国定大臣政務官へ

国土交通省にて手交

  • 財務省 新川事務次官へ

財務省にて

8月22日(金曜日)丸亀市行政評価委員会より

丸亀市行政評価委員会より「外部評価報告書」が提出されました。

外部評価報告書

8月24日(日曜日)市制施行20周年記念シンポジウム 夢を叶える~未来を描く、わたしの一歩~

映画「ビリギャル」のモデルとなった坪田信貴氏、小林さやか氏を迎え、前半はお二人のトークセッション、後半は市長とさぬき広島の何でも屋さん・佐々原悠馬氏を加えてのパネルディスカッションを開催しました。

市内の中高生をはじめとした大勢の方と一緒に丸亀の未来像を描きました。

シンポジウム

8月27日(水曜日)「まるがめこども新聞」取材

小学生記者とカメラマンの7名が、市長にインタビューを行いました。発行は10月とのことなので、どんな紙面に仕上げているのか楽しみです。

子ども記者取材

8月29日(金曜日)表敬訪問、ビールとドイツ音楽の夕べ

北海道(旭川)で行われた第28回全国菓子大博覧会において、株式会社きさらぎ様、お菓子処乃だや様が、優秀な成績を収めたことを報告に来てくださいました。

外務大臣賞 株式会社きさらぎ 「讃州最中」

きさらぎ

大臣官房長賞 お菓子処乃だや 「丸亀サブレ」

乃だや

 

この日の夜は、恒例の「ビールとドイツ音楽の夕べ」が市民ひろばにて開催され、大いに盛り上がりました。

ビールとドイツ音楽の夕べ

8月30日(土曜日) まるがめ婆娑羅花火ファンタジアinレオマ

約3,200発の打ち上げ花火と音楽や光が融合した素晴らしい演出のショーが行われました。

8月31日(日曜日) ウエスタン・リーグ公式戦 阪神タイガースVsくふうはやてベンチャーズ静岡 始球式

二日間にわたってレクザムボールパーク丸亀にてウエスタン・リーグ公式戦が開催され、若手選手のはつらつとしたプレーを大勢の観客が楽しみました。市長は二日目の始球式に登場しました。

コラッキーと


プロフィール
市長メッセージ
市長メッセージ動画
市長交際費
週間スケジュール
市長の活動報告