本文
にじいろカフェ(認知症カフェ)
にじいろカフェ(認知症カフェ)がオープンしています
にじいろカフェ(認知症カフェ)とは…
- 認知症に関心のある人
- 認知症が気になる人
- 認知症の人と家族
- 専門職の人 など
さまざまな人が出会える場所です。美味しいお茶を飲みながら、おしゃべりや情報交換をしませんか?どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
にじいろカフェの由来
いろいろな色(人)が集まってにじいろ(希望)になるように名付けました
にじいろカフェってどんなことをするの?
- 美味しい飲み物とお菓子でおしゃべりできます
- ミニ講座で知識や理解が深められます
- 認知症の人が安心して参加できます
- 家族の人がほっと一息、交流もできます
- 認知症について何でも気軽に相談できます
いつ?どこで?
現在市内17か所で開催しています。(令和6年10月~栗熊・富熊地区が再開、令和6年11月~飯山北地区が変更)
開催日や時間、開催場所はこちらを参照ください。
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、実施状況や開催時間が変更となる場合があります。
開催状況については、地域包括支援センターまでお問い合わせください。
問い合わせ先
丸亀市地域包括支援センター Tel 24-8933
南部センター Tel 85-3350