ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業生活部 > 生活環境課 > 冬季の省エネに取り組みましょう

本文

冬季の省エネに取り組みましょう

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに12 つくる責任 つかう責任
ページID:0030642 更新日:2024年12月12日更新 印刷ページ表示

冬季の省エネに取り組みましょう

近年、地球温暖化の進行や、ロシアによるウクライナ侵略などの影響によるエネルギーの安定供給を巡る課題が複雑化・深刻化している中で、省エネルギーの取組が強く求められています。

また、大半の化石エネルギーを海外からの輸入に依存している日本においては、エネルギー消費効率の向上を徹底して進め、エネルギーコストの変動等に柔軟に対応できる経済社会を築く必要があります。

このような背景がある中で、丸亀市は、2050年までに温室効果ガスの実質排出量ゼロをめざす「ゼロカーボンシティ」宣言を行っており、2024年2月には「丸亀市地球温暖化対策実行計画」を策定しています。

この計画において、温室効果ガス排出量の削減目標を掲げており、目標を実現・達成するためには、市民一人ひとりの理解と行動変容を促進するとともに、事業者等も一丸となって徹底した省エネルギーの取組を推進する必要があります。

家庭における省エネ

チラシ

【家庭向け】チラシ:冬季の省エネに取り組みましょう [PDFファイル/654KB]

【家庭向け】冬季の省エネメニュー一覧 [PDFファイル/1.45MB]

 

事業者における省エネ

チラシ

【事業者向け】チラシ:冬季の省エネに取り組みましょう [PDFファイル/656KB]

【事業者向け】冬季の省エネメニュー一覧 [PDFファイル/1.68MB]

 

その他資料

(資源エネルギー庁より)今夏の電力需給及び今冬以降の需給見通し・運用について [PDFファイル/6.28MB]

(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議決定)冬季の省エネルギーの取組について [PDFファイル/764KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)