本文
生活環境課
新着情報
- 2023年9月13日更新【令和5年度】次世代自動車の購入補助(再受付開始)
- 2023年9月13日更新【令和5年度】丸亀市スマートハウス導入促進事業補助制度について(再受付開始)
- 2023年8月29日更新リニューアル 【中小企業者用】丸亀市自家消費型太陽光発電等導入費補助制度
- 2023年8月28日更新【広島】江の浦港待合所改修工事の開始に係る待合所の変更について
- 2023年4月28日更新職員の服装の軽装化(クールビズ)の実施について
こちらは、丸亀市市民生活部生活環境課のページです。
自治会活動や地域コミュニティに関すること、離島振興に関すること、環境やペット、市営墓地に関すること、ゼロカーボンに関することを発信しています。
自治会活動に関すること
- 2023年5月1日更新自治会加入状況
- 2022年12月22日更新自治会法人化等の手続き・証明書の交付について
- 2022年12月22日更新認可地縁団体(法人化自治会)が所有する不動産に係る登記の特例
- 2022年12月22日更新新しく自治会を設立するときは
- 2022年12月22日更新自治会法人化促進補助金
- 2022年12月22日更新自治会長、世帯数、班数が変わったときは
- 2022年12月22日更新自治会集会場等整備事業補助金
- 2022年12月22日更新自治会活動に関する様式集
- 2022年12月22日更新自治会加入促進マニュアル
- 2022年12月22日更新自治会を応援しています!(自治会活動応援補助金)
- 2022年12月22日更新自治会の法人化(認可地縁団体)について
- 2022年12月22日更新自治会の印鑑登録・印鑑登録証明書
- 2022年12月22日更新自治会のすゝめ(加入・設立)
- 2022年12月22日更新自治会のしおり
- 2022年12月22日更新自治会に対する防犯灯の電気料金支援制度
コミュニティ活動に関すること
- 2023年7月4日更新コミュニティセンター
- 2023年7月4日更新地域コミュニティ
- 2022年12月22日更新飯山北コミュニティセンター整備事業
- 2022年12月22日更新地域担当職員制度
- 2022年12月22日更新地域コミュニティの取り組み
- 2022年12月22日更新丸亀市コミュニティ協議会連合会
- 2022年12月22日更新まちづくり計画 ~地域住民による特色を活かしたまちづくり~
- 2022年12月22日更新コミュニティはどんな活動をしているの?
- 2022年12月22日更新《参考資料》 コミュニティ団体運営の手引き
離島振興に関すること
- 2023年8月28日更新【広島】江の浦港待合所改修工事の開始に係る待合所の変更について
- 2023年8月7日更新さぬきっ子夏の流しうどんフェスティバルinさぬき広島
- 2023年8月1日更新本島・広島に泊まって日本遺産をめぐろう!キャンペーン
- 2023年7月19日更新離島住民の航路費負担を軽減しています
- 2023年5月29日更新高度無線環境整備推進事業(令和元年度分)にかかる中間評価の結果について
- 2023年4月1日更新丸亀市子育て世帯離島移住促進補助金
- 2023年4月1日更新丸亀市離島空き家家財道具等処分費補助金
- 2023年4月1日更新丸亀市離島空き家リフォーム補助金交付要綱
- 2023年4月1日更新元気な島づくり団体支援事業補助金
- 2022年12月22日更新離島妊婦健康診査等支援事業
- 2022年12月22日更新離島地域における税制特例措置について
- 2022年12月22日更新本島市民センター
- 2022年12月22日更新本島「千歳座」、広島「心経山」が日本遺産構成文化財に追加認定
- 2022年12月22日更新日本遺産 せとうち備讃諸島石の島
- 2022年12月22日更新島のくらし体験住宅のご利用について
- 2022年12月22日更新島しょ部渡航予定の皆さまへお願い
- 2022年12月22日更新使用済自動車海上輸送費補助金
- 2022年12月22日更新丸亀市離島高校生修学支援費補助金
- 2022年12月22日更新塩飽諸島:本島
- 2022年12月22日更新塩飽諸島:小手島
- 2022年12月22日更新塩飽諸島:手島
- 2022年12月22日更新塩飽諸島:広島
- 2022年12月22日更新塩飽諸島:牛島
- 2022年12月22日更新本島の魅力を発信!「Honjima」プロモーション動画(令和元年度島おこし活動推進事業)
- 2022年12月22日更新塩飽諸島の魅力を発信!さぬき広島プロモーションフィルム(平成28年度提案型協働事業)
- 2022年12月22日更新塩飽諸島
- 2022年12月22日更新塩飽本島マイペースマラソン開催の延期の決定
- 2022年12月22日更新まるがめせとうち島旅ノート(島専用サイト)リニューアルしました!
- 2022年12月22日更新「塩飽光インターネット」サービスがスタートしました
環境に関すること
- 2023年5月16日更新令和4年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新令和元年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新令和3年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新令和2年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新野焼きは、法律で禁止されています
- 2022年12月22日更新平成30年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新平成29年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新平成28年度版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新平成27年版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新粉じんに係る指定施設等設置(変更)届出書
- 2022年12月22日更新美化活動を推進・支援します
- 2022年12月22日更新微小粒子状物質(PM2.5)など県内の大気汚染物質の状況
- 2022年12月22日更新特定施設設置届出書(騒音)
- 2022年12月22日更新特定施設設置届出書(振動)
- 2022年12月22日更新特定建設作業実施届出書(騒音)
- 2022年12月22日更新特定建設作業実施届出書(振動)
- 2022年12月22日更新大気中の放射線量の測定結果の公表
- 2022年12月22日更新騒音に係る指定施設等設置(変更)届出書
- 2022年12月22日更新生活環境の悪化や公害で困っているとき
- 2022年12月22日更新身近な水環境を守るために
- 2022年12月22日更新工場等設置(変更)届出書
- 2022年12月22日更新公害防止に関する届出
- 2022年12月22日更新公害紛争処理制度
- 2022年12月22日更新丸亀市第二次環境基本計画(後期計画)
- 2022年12月22日更新環境にやさしい事業所(様式集)
- 2022年12月22日更新平成17年版まるがめの環境
- 2022年12月22日更新ふれあい環境探検隊
- 2022年12月22日更新ばい煙に係る指定施設等設置(変更)届出書
- 2022年12月22日更新セアカゴケグモにご注意ください
- 2022年12月22日更新環境にやさしい事業所(目的と概要)
- 2022年12月22日更新環境にやさしい事業所(制度の流れ)
- 2022年12月22日更新アスベスト(石綿)問題に関する情報
- 2022年12月22日更新丸亀市公害防止条例
- 2022年12月22日更新「オオキンケイギク」にご注意ください
ペットに関すること
- 2023年4月1日更新犬及び猫の不妊・去勢手術費補助事業のご案内
- 2022年12月22日更新野良犬や野良猫への無責任なエサやりは絶対にやめましょう
- 2022年12月22日更新迷い犬・迷い猫情報について(香川県のホームページ)
- 2022年12月22日更新犬及び猫のマイクロチップ装着費補助金 交付申請書・請求書等
- 2022年12月22日更新犬の適正飼養について(お願い)
- 2022年12月22日更新犬のふんや野良犬について
- 2022年12月22日更新(犬のフン)イエローカード作戦について
市営墓地に関すること
- 2022年12月22日更新墓地使用上の各種手続き
- 2022年12月22日更新墳墓貸付
- 2022年12月22日更新城南共葬墓地
ゼロカーボンに関すること
- 2023年9月13日更新【令和5年度】次世代自動車の購入補助(再受付開始)
- 2023年9月13日更新【令和5年度】丸亀市スマートハウス導入促進事業補助制度について(再受付開始)
- 2023年8月29日更新リニューアル 【中小企業者用】丸亀市自家消費型太陽光発電等導入費補助制度
- 2023年7月10日更新「かがわ 未来へつなぐ 環境学習会2023」へ出展しました!
- 2023年7月5日更新県が事業者向けに脱炭素推進ガイドブックを作成しました。
- 2023年5月15日更新丸亀市地域再生可能エネルギー導入目標の策定について
- 2023年4月28日更新職員の服装の軽装化(クールビズ)の実施について
- 2023年3月28日更新テス・エンジニアリング株式会社と地方創生人材支援制度による「グリーン専門人材派遣に関する協定」を締結しました。
- 2022年12月22日更新市民のみなさん!ゼロカーボンの実現に向けて、身近な取組からしてみませんか?
- 2022年12月22日更新家庭エコ診断制度「うちエコ診断」のご案内
- 2022年12月22日更新ゼロカーボンシティの実現に向けて!-丸亀市の現状-
- 2022年12月22日更新【令和4年度】丸亀市住宅用太陽光発電システム・蓄電システム設置費補助制度
- 2022年12月22日更新4月26日「緑のカーテン」育成講習会のご案内
- 2022年12月22日更新「ゼロカーボン企業相談窓口」のご案内
- 2022年12月22日更新「ゼロカーボンシティ」を宣言しました
- 2022年12月22日更新「COOL CHOICE(賢い選択)」に賛同しています
本島市民センターに関すること
- 2023年3月13日更新本島コミュニティセンター