ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業生活部 > 生活環境課 > もしもの事故に備え、自転車損害保険に加入しましょう!

本文

もしもの事故に備え、自転車損害保険に加入しましょう!

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0002476 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

【香川県からのお知らせ】令和4年4月1日から「香川県自転車の安全利用に関する条例」の一部改正の画像

自転車損害保険とは・・・

 自転車を利用中の事故により、他人にケガをさせてしまった場合などに、相手の生命、身体または財産の損害を補償できる保険や共済です。

自転車損害保険の種類一覧

  • 自転車利用者向け保険
  • TSマーク付帯保険
  • 他の保険の特約(個人賠償責任補償特約など)
  • 団体保険
  • 共済
  • クレジットカードの付帯保険

 詳しくは、香川県くらし安全安心課まで 電話 087-832-3230
 HPは、自転車条例の改正について<外部リンク>をご覧ください。

2018年4月1日施行
「香川県自転車の安全利用に関する条例」の制定

 香川県における人口10万人当たりの自転車事故発生件数は、2005年から7年連続ワースト1位でした。2012年以降、事故件数は減っているものの、依然ワースト上位が続き、全交通事故数に対する自転車事故の割合も横ばいの状態です。
 条例の内容や義務などを理解し、自転車の安全利用を心がけましょう。

条例の基本理念

 自転車の安全利用は、自転車利用者、歩行者、自動車などの運転者が互いに立場を尊重しながら道路を共用するという認識の下に、県や市町、県民、学校、事業者、関係団体が相互に連携、協力しながら、促進する必要があります。

 条例で次のことが定められました。

  1. 交通ルール遵守とマナーの向上
  2. 自転車交通安全教育
  3. 自転車の点検整備
  4. ヘルメットの着用
  5. 自転車損害保険等の加入
    ※「努力義務」から「義務」になります(令和4年4月~)。