ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業生活部 > 生活環境課 > ご存知ですか?自転車の運転ルール

本文

ご存知ですか?自転車の運転ルール

12 つくる責任 つかう責任3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0009779 更新日:2022年12月16日更新 印刷ページ表示

自転車は通学や買い物などの日常生活において、子どもから高齢者の方まで多くの方が利用しています。
一方で、手軽に利用できる便利な移動手段であることから、交通ルールやマナーへの意識が希薄になりがちです。

自転車は、車両の仲間で安全運転の義務があります。
自転車を利用するにあたり、被害者・加害者にならないために、自転車の交通ルールやマナーを再確認し、安全運転に努めましょう。

 

自転車五則
自転車啓発チラシ表 [その他のファイル/2.27MB]

 

自転車啓発
自転車啓発チラシ裏 [その他のファイル/2.89MB]

 

令和4年11月に「自転車安全利用五則」が改正されました。
自転車安全利用五則とは、自転車を利用するときに守るべきルールのうち、特に重要な5つをあげたものです。

五則自転車安全利用五則チラシ表 [その他のファイル/581KB]

 

五則裏自転車安全利用五則チラシ裏 [その他のファイル/715KB]

 

香川県警察本部が作成した自転車の安全利用啓発動画
自転車の安全利用対策編(5分)(外部サイトへリンク)<外部リンク>

 

令和5年4月1日より、すべての自転車利用者に対して、自転車ヘルメットの着用が努力義務となります。
大切な命を守るため、自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう。
自転車を購入する際はヘルメットを併せて購入してください。