本文
動画作成の様子
国際交流の場で不可欠なものの一つである「ふるさとの紹介」を習得するために、市内在住及び市内の学校に通う中・高校生10名の参加者が講師のイアン・アイアス先生(カナダ出身・ALT・動画制作者)と一緒にアイデアを出し合い、英語で丸亀市を紹介する動画を作成しました。
★第1回目 令和6年11月9日(土曜日)
【ミーティング】
英語で自己紹介した後、どこをどんな風に紹介しよう、撮影ポイントをどこにしよう、とみんなで話し合いました。
★第2回目 令和6年11月30日(土曜日)
【飯野山・中津万象園での撮影】
ミーティングで決めた計画に沿って、飯野山と中津万象園へ初めての撮影に出かけました。秋晴れの晴天に恵まれました。
★第3回目 令和6年12月7日(土曜日)
【丸亀うちわ製作体験・丸亀城での撮影】
丸亀うちわの製作体験の様子と丸亀城を撮影しました。職人さんに教えてもらいながら、初めて竹うちわを作りました。風が強かったけれど、この日もお天気に恵まれました。
★第4回目(最終回)令和6年12月15日(日曜日)
【骨付鳥・おいり・うどんの撮影】
最終日は、丸亀のおいしいものの撮影でした。美味しさが上手に伝わるように食べました。
完成した動画をぜひご覧になってください!
動画はこちら<外部リンク>(丸亀市国際交流協会Youtubeチャンネル)
そして、いよいよヴィリッヒ市の中・高校生たちとのオンライン交流会です。