ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政に参加 > 男女共同参画審議会委員の募集について

本文

男女共同参画審議会委員の募集について

ページID:0015795 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

丸亀市では、男女共同参画社会の実現に向けて、「第4次男女共同参画プランまるがめ」の進捗状況や、男女共同参画に関する重要事項等について、皆さんのご意見をお聴きし、今後の市政に反映させるため、丸亀市男女共同参画審議会の委員を公募します。

応募資格

次の要件をすべて満たす人
(1)市内に在住または通勤、通学している人で、令和7年9月30日現在、満18歳以上の人
(2)男女共同参画の推進に関心のある人
※市議会議員及び市職員並びに2以上の審議会等の委員に委嘱されている人は除きます。

任期

2年(令和7年9月30日~令和9年9月29日)

募集人数

2人程度

応募方法

次のものを市役所人権課男女共同参画室まで持参、郵送、ファクスまたは電子メールで提出してください。
(1)応募用紙
 市役所1階情報公開コーナー・市役所4階人権課男女共同参画室窓口、市民交流活動センター(マルタス)に置いてあります。また、市のホームページからもダウンロードできます。(ダウンロードはこちらから [Wordファイル/23KB]
(2)男女共同参画についての作文
 500字程度。テーマや様式は自由です。

募集期間

令和7年7月1日火曜日~7月18日金曜日 必着 ※募集は締め切りました

選考方法

作文と応募用紙の記載内容を選考委員会で総合的に審査して選考します。選考結果は、応募者全員に通知します。

その他

(1)会議は公開されますので、委員として表明された意見は公表されます。
(2)委員には、本市の規定に基づいて報酬をお支払いします。

【募集要領】
丸亀市男女共同参画審議会委員 募集要領 [PDFファイル/121KB]

選考結果

丸亀市男女共同参画審議会の公募委員選考委員会(総務部長、庶務課長、人権課長により構成)において、応募者の選考を行いましたので、その結果をお知らせします。

応募者数:2名(40代1名、60代1名・女性1名、男性1名)
決定委員数:2名(40代1名、60代1名・女性1名、男性1名)

【参考】
過去の審議会開催状況などはこちらから

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)